やっぱり平場が激熱くん

平場と地方競馬メインで書きます。 たまにサバゲのお話もします。

やっぱり平場が激熱くん

平場と地方競馬メインで書きます。 たまにサバゲのお話もします。

最近の記事

  • 固定された記事

気が向いたので

note作りました。 競馬の予想やらサバゲのことやらなんやら気が向いたら書きます。 丸のりは推奨しないので当たらなくても批判は受け付けません。 皆さんの投げ銭は週末のエイト代とグリーンチャンネル代になると思います。

    • 大井11R ジャパンダートダービー

      〇はじめに 昨夜からの大雨でズブッズブの不良馬場だろうなって思う今回のJDDだけど去年みたいなことにはならなさそうなんで予想あげます。まずは各馬の短評から。 ○短評 1セキフウ(JRA) M.デムーロ 兵庫JGPの勝ち馬で全日本2歳優駿4着馬。サウジとドバイにも遠征してた。 実力はあるんだろうけどヘニーヒューズだし、出遅れ癖ミルコだし、大井の不良馬場で後ろから届くと思えないんだよね。というわけでヒモ評価。 2キャッスルブレイヴ(船橋) 仲野光 昨年のJDD覇者キャッス

      • 阪神11R 宝塚記念

        正直混戦模様だけどこの枠順と展開を考えて本命は決まりました。まずは各馬の短評から。 ○短評 1オーソリティ 実力あるも右回りでは疑問 ドバイシーマでは3/4馬身で三着と文句無し。鉄砲も効き、鞍上もルメールで人気になりそうだが右回りの戦績の悪さ。軸には中々出来ない。 2アフリカンゴールド 大阪杯の再現? 逃げ宣言済み。パンサに競りかければ面白いが馬券内に残るとはなかなか言いづらい。 3メロディーレーン 可愛さはここでもトップクラス でも可愛いだけで競馬は勝てないんだよなぁ

        • 安田記念 短評

          安田記念というか府中のマイルは上がり脚のレースだと私は思っているのでそこを念頭に置いて各馬の短評をつらつらと。 あくまで参考にどうぞって感じ。 1 カフェファラオ 穴に一考 府中ダート1600専用機。芝でどこまで…といったところだがアメリカンファラオ産駒はピンパーなので切るに切れない。人気が低いなら抑えるべき。 2 ヴァンドギャルド 馬券から切る 時計のかかるタフな競馬の方が強いイメージだけにここでは好き好んで買えない。 3 ロータスランド ヒモまで 後ろが届かない展開

        • 固定された記事

          黒船賞

          ◎9 ピンシャン にしたかったけど出走取消… 個人的には点数をさらに絞れるのである意味ラッキー。 ◎6 ラプタス ○11 ヘリオス ▲3 イグナイター ☆5 サクセスエナジー 三連単 6.11-6.11.3.5-6.11.3.5 馬単 6.11-6.11.3.5 複やワイドはオッズがつかないのでどうしても複やワイドで買うなら多点買いで。 トーラスジェミニは初ダート+初地方砂で手が伸びづらく…

          3/12 金鯱賞・フィリーズレビュー・アネモネS

          金鯱賞 ◎13サンレイポケット ○8アラタ ▲3ジャックドール ☆11ステラリア ワイド ◎-○▲☆ 馬連 ◎-○▲☆

          有料
          100

          3/12 金鯱賞・フィリーズレビュー・アネモネS

          3/10 名古屋大賞典(Jpn3)

          ◎7クリンチャー ○10ケイアイパープル ▲4ジンギ △3アメリカンフェイス  1エブリワンブラック  6アナザートゥルース ☆8トミケンシャイリ 前年覇者の9クリンチャーはこのメンバーでは一番格上。頭固定で。 そうなると相手探しだが佐賀記念を勝った10ケイアイパープルと前年4着、園田現役最強馬4ジンギ、昨年名古屋三冠馬8トミケンシャイリが濃厚。 あとは佐賀記念2着の3アメリカンフェイスと中央OP馬1エブリワンブラック、チャンピオンズC3着の6アナザートゥルースあたりを。

          3/10 名古屋大賞典(Jpn3)

          3/10 大井1R~6R

          大井1R 6ノーボーダーは近2走で2着2回。鞍上と手が合っておりここは信頼。 9ブラックバローズは前走3着馬にハナ差で4着だったため問題なし。 4エムオーアプローズの前走は長期休養明けで度外視で巻き返しに期待。 10レジスタントスターは連穴に一考。展開が向けば連穴になら。 ◎6ノーボーダー ○9ブラックバローズ ▲4エムオーアプローズ ★10レジスタントスター 大井2R 1パワフルヴォイスは元々C2クラスの馬で対抗馬がいないここなら。 14エスプリアラジンは1600はさすが

          3/9(水) 名古屋1〜3R

          名古屋1R[波乱度:低] 10リヤンフォルスは前走大楽勝。ここは自信を持って。 そうなると相手探しだが中央転厩組の5ノーブルヴァレーと8ツカサトレインか。 4ハーピーティアラと3ビッグベッターは前残り警戒で。 ◎10リヤンフォルス ○5ノーブルヴァレー ▲8ツカサトレイン △4ハーピーティアラ ☆3ビッグベッター 名古屋2R[波乱度:低] 順当に見れば7マイネルストーク。中央からの転厩初戦を圧勝でここは問題無し。 対抗は9ビッグファクター。こちらも中央転厩後二戦連続連対で軸

          3/9(水) 大井4〜6R

          大井4R[波乱度:中] 1ハイチサングラスは前走圧勝。昇級のここも期待大。 相手はそれなりの安定感のある12ルックスソーリス。 11アークヴィルヌープは展開が鍵。 ◎1ハイチサングラス ○12ルックスソーリス ▲3サンバフレーバー △2リュウワンヒメ ☆11アークヴィルヌープ 大井5R[波乱度:低] 8ゴールドレッグスは名古屋から転厩後連勝でC2へ昇級。昇級初戦のここも期待大。 そうなると相手探しだが近走の安定感から10スカーレットサクラを。 5ハプルーンは元々C2クラスの

          3/9(水) 大井1〜3R

          大井1R[波乱度:中] 順当に行けば4枠2頭と9キュアノスが前で競りそうだが大外16ハルノマリーナが▲菅原涼なので軽斤量を生かして攻めてきそう。 そうなると前が早くなって差しが決まる可能性も出てくるので末脚の効く13マイネルビーラヴドの出番もあるかも。 ◎8グリーンフラッシュ ○7リヒトヴァール ▲9キュアノス △13マイネルビーラヴド ☆16ハルノマリーナ 大井2R[波乱度:低] 順当に見れば3エヴリーエックス。盛岡・水沢からの転厩初戦を2着で内容も悪くない。 対抗は先行