見出し画像

隈研吾氏の鳥取砂丘・タカハマカフェ 青い空を映す

隈研吾 ARCHITECTURE MINIATURE COLLECTION

隈研吾氏の建築物カプセルトイと・ガチャというのがあります

「隈研吾 ARCHITECTURE MINIATURE COLLECTION」

本コレクションのラインナップは、「高輪ゲートウェイ駅」「角川武蔵野ミュージアム」「Sunny Hills」「浅草文化観光センター」の全4種。各¥500

は国立競技場や歌舞伎座などを手がけた巨匠・隈研吾氏の名建築をミニチュアフィギュア化したカプセルトイということで惹かれます。

鳥取砂丘・タカハマカフェ

せっかくだから、木造建築を得意とする、日本を代表する建築家の作品を生で見たい。

鳥取砂丘に立ち寄りました

建築家 隈研吾氏設計 タカハマカフェ
奇抜なデザインですが、これは面白い

随所に見える優しい感じ。
緩やかなカーブがほっとします。

ただ、この高気温でガラス張りは暑い。
鳥取砂丘は33℃くらいあります。

タカハマカフェ で特に気に入ったアングル。
青い空を映す大きな窓、幾何学配置の外階段、直線を重ねた屋根日差し。

デザインって、こうだよなぁ

屋上テラスで食事は景色も良くて、気持ち良い

まだオープンして間もない、約一年みたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?