見出し画像

私のマイコンパス宣言!

今週から曜日毎にテーマを決めて投稿をしています。
木曜日の本日は「仕事が楽しくなるコミュニケーション術」

今日は、「なぜこのテーマを選んだのか」について書きたいと思います。

■ストレスを感じている労働者の3割が「対人関係」で悩んでいる

平成30年度の厚労省の「労働安全衛生調査」によると、現在の仕事や職業生活に関することで、強いストレスとなっていると感じる事柄がある労働者の割合は 58.0%。

その内容をみると、「仕事の質・量」「仕事の失敗、責任の発生」に次いで、セクハラ・パワハラも含めた「対人関係」が第3位(31.3%)となっています。

調査結果はコチラ
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/h30-46-50_gaikyo.pdf

つまり、仕事上のストレスを抱えている人の3割は対人関係に関する何らかの悩みを抱えていることが分かります。

自分自身のこれまでのキャリアを振り返ってみても、
周囲とのコミュニケーションがうまく取れなかった20代の頃はしんどかった。30代になり、自己理解が深まっていったことと、それに基づくコミュニケーションの取り方のコツが掴めてきたことにより、仕事が楽しくなり始めました。

■私の「マイコンパス」

昨年の夏、「マイコンパスアカデミー」というオンラインキャリア講座に参加し、そこで自分の指針となる「マイコンパス」を決めました。


私のマイコンパスは、
「仕事をもっと自由にもっと楽しく!パラレルキャリアで自分らしく輝く」

ここで言っている「パラレルキャリア」とは「収入の柱を増やす」ということではなく、会社と家庭以外にも自分の居場所(いわゆるサードプレイス)を作ることで、毎日の生活の中にワクワクを増やしていくというイメージです。

マイコンパスを決める時に思い出したエピソードが2つあります。

1つは都内勤務だった頃の通勤電車で感じたこと。
毎朝、1時間以上かけて通勤していたのですが、会社に向かう電車の中にいる大人たちはみんな楽しくなさそうな顔をしていました。

もう1つは長男出産後の入院中の出来事。
大部屋だったのですが、斜め向かいのカーテンの中から「おまえはダメな子だね」と生まれたばかりの赤ちゃんに話しかけるお母さんの声が聞こえてきました。

恐らく授乳量が思うように増えずに悩んでいた中での言葉なのかと思います。

今頃、その子は長男と同じく5歳になっているはず。
いまでもそんなネガティブな声掛けを日常的にされているとしたら?
そんなことを考えると、何だか居ても立っても居られなくなります。

「大人が自分の人生を楽しむこと。
  それが未来の子どもたちに繋がっていく」

そんな風に考えるようになりました。


マイコンパスの実現に向けて、「仕事が楽しくなる情報発信」をちょっとずつしていきたいと思います!!

という訳で、今日は木曜日のテーマを選んだ理由と私のマイコンパス宣言でした。

スキ、コメント、フォローは励みになります!