威力、未来、a Beautiful Star!~損害賠償請求金で車を買おう!~

本日もまたややこしい話になるので、その前にイラストをどうぞ。

画像1

東方projectの人気キャラ、「レミリア・スカーレット」です。

さて昨日の続き。カレーじゃなくて。

相変わらず、細谷さんのブログ(https://hosoya.tv/top)は荒らされ放題。これ、書き込んでる人が本人でも成り済ましでも、やばくね? 一応、掲示板を荒らすのって、刑事上の罪に問われるからね? えーと、なんだっけ、とにかくなんとか業務妨害。けど、その荒らしに対して今のところ細谷さん何も対処してないから、今ブログを荒らしてる奴らにどうこうする意思はないと思う。

じゃあ、細谷さん、これまでさまざまな嫌がらせをしてきた奴らを、何の罪で訴えるつもりなのか。SNSで「法的手段を取る」とおっしゃっているから、訴えることは間違いない。じゃ、何罪で。

よく言われているのが、最近ホットな「誹謗中傷」。とにかく細谷さんの言われようはひどい。おすすめしませんが、某SNSで「細谷伸之」と入れると、まー引っかかるは引っかかるは罵詈雑言、誹謗中傷の洪水。ちなみに「足立淳」で検索しても結構な数の悪口がヒットしますが、その比じゃない(すみません)。

だから、某SNS、某動画サイト、某まとめサイトなどを誹謗中傷で訴えるのではないかと思われているみたいですが、多分、そうじゃないと思います。

おそらくですが、細谷さんが奴らを訴える罪状は「威力業務妨害」。

細谷さんがテレビ東京を退職したのは一週間前。けど、もっと前から、在職時から準備はしてたはず。SNSや動画サイト、まとめサイトなどで誹謗中傷を受けた、というより、SNSや動画サイト、まとめサイトなどで、デマを拡散され、その結果、クレームや悪評などが引きも切らず、業務に支障が出た。ブルーレイや関連グッズの売り上げに影響が出た。この方がはるかに訴えが通りやすいし、勝訴しやすい。

誹謗中傷って、結局線引きが難しいんですよ。けど、威力業務妨害なら、具体的にデータが出せる。なんとなれば問い合わせてきた人のメルアド、電話番号、住所指名、貼り紙についた指紋に至るまでわかりますから。

自分の例で恐縮ですが、私は「日高屋アライさん」という同人誌を出してまして。去年の今頃、奴ら(その頃はまだ珍獣という言葉はなかった)が、日高屋さんに電話やメールなどで「お問い合わせ攻撃」をかましたんですね。もちろん「お問い合わせ」は消費者の正当な権利です。ですが、行きすぎたり、はじめから「問い合わせを過剰にして日高屋を困らせてやろう」という意図があると、立派な犯罪です。それが威力業務妨害。結局お問い合わせがあまりに酷すぎて、とうとう日高屋さんに「これ以上するなら出るとこに出ましょう」と言わせるまでに。他にも私は同人誌を委託しているショップや、同人誌即売会にも、その「お問い合わせ」攻撃を食らいまして。まあ不徳のいたす限りなんですが。

あーそうそう、去年の6月のサンクリと8月のコミケ、2回盗撮されました! これも立派な威力業務妨害ね!

要は、行きすぎた「お問い合わせ」は犯罪であり、「実行した人よりもそそのかした者の方が圧倒的にが罪が重い」ってことです。

誰がやったか、誰がそそのかしたか、誰が盗撮したか、全部、わかってるからね!

…で、私でさえ、お問い合わせ攻撃に困るんですから、「けものフレンズ2」、「テレビ東京」、「トマソン(アニメ制作会社)」、木村隆一さん(アニメ監督)、そして吉崎観音先生(けものフレンズのキャラクターデザイン)、etc. みんなもうむちゃくちゃ困っているだろうなということ。

で、困っている一人の細谷さんが法的手段を匂わせた、ってことは、すでに(おそらくこの1年間で)上記の人たちの間で「話」はついてるな、ということ。

細谷さんが1年沈黙していたんだから、2年以上沈黙している吉崎先生はもっと対策して復活するだろうなとか、考えないもんですかね?

訴訟のターゲットはおそらく、デマを拡散させる元になった某まとめサイト、某動画サイトあたりでしょうか。某SNSも焼け野原にしてくれるとうれしいんですが。

もし集団訴訟になったら(間違いなくなるでしょうが)、自分も一口乗らせてくれないでしょうかね。自分も某まとめサイト、某動画サイトにデマをばらまかれた被害者ですし。

本日はこんなところです。明日はまたのんきにカレーの話をするぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?