見出し画像

2022年 サウナはじめました

おめでたいことに、去年 2022年からサウナに入れるようになった。

子供の頃から家族で月1ペースでスーパー銭湯?に行っていた。大人になって一人暮らしの今でも、銭湯や健康ランドが好きで月に2、3回は行っている。
でも、サウナには入れなかった。

挑戦したことはある。
でもサウナ室の扉を開けた途端に熱すぎて、呼吸の仕方が分かんなくて、死んじゃう…!と勝手に思って、1分もしないうちに飛び出していた。

妹は3年ほど前からサウナによく行っている。ドラマ「サ道」を見てはまったそうだ。

去年の9月、妹と佐賀の「KOMOREBI」に一緒に行き、サウナのイロハをレクチャーしてもらった。

わりと新しい施設で、サウナマット、少人数用のサウナ、リクライニングできる椅子など設備が揃っている。
水風呂に苦戦したが、おかげで見事にととのう感覚が分かった。

11月には、妹が私が住んでいる大阪に遊びに来てくれた。一緒に2ヶ所のサウナに行った。


そこからクセになり、1人でもサウナに行ってみた。

まず以前から温泉目的で通っていた、なんばにある「太平の湯」というスーパー銭湯。

浴場が広くて、いつも多くの人で賑わっている。お風呂はもちろん、このわいわいみんなでお風呂に入ってる感じが好きだった。
でも今回はサウナがメイン。サウナ→水風呂を妹に教わったとおり淡々とこなし、寝ころび湯(石の枕と寝ころべるスペースに浅く湯が張ってある)というに横になってみる。以前から寝ころび湯があるのは知っていたが、寒くて使用したことはなかった。
ほわほわしてきた。ととのう感覚がありながら寝転べるのって最高じゃないか。

10回以上来たことがある場所だけど、また違う楽しみができた。


仕事で夜勤や宿直明けのときは、サウナに行くのが定番になってきた。
宿直明けは、妹とも行った「ヘルシー温泉桜川」という銭湯によく行く。広くはないけどサウナ室の温度が高めでスッキリできる。

なんか自分の中で、スーパー銭湯~サウナ編~がスタートした感じ。

2023年は、もっと色んなサウナに行くぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?