デザインとビール

...というテーマについてここのところ何も書いてなかった。反省している。
なんというかちょっと今どちらも停滞していてあまりポジティブなことが書けそうにないのだ。SNSではネガティブなことは書かない方がいいというのが定説だ。書かないぞ。

...しかし人間誰でも愚痴をこぼしたり辛いことを吐き出したりすることはあるし、それって必要なことなんじゃないか、とも思う。

匿名でTwitterでひたすら愚痴をこぼす、というのもなんだかせつないしな。どうしよう。

Facebookで繋がっている人はほとんどが実際の知り合いなので、そこで愚痴をこぼしたらそこそこの数の人が慰めてくれるだろう。でも、それがあまり頻繁だとだんだん離れていくのだろう。うっかり読んでしまった知り合いに嫌な思いをさせたくはないしな。

そうだ、ネガティブ発言だけを綴るnoteをつくってそっちは有料にするってのはどうだろう。お金を払ってまで愚痴を読んでくれるなんてとっても奇特な人だろうから、まぁ嫌な思いをすることもないだろう。読みたくて読むのだからこちらとしては気を遣わないで済む。誰も読まなければそれはそれでいいしね。どうでしょう?このアイデア。

スキが20個以上ついたらやろうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?