見出し画像

【朗読】僕は音楽が大嫌いだ

利用規約:https://note.com/actors_off/n/n759c2c3b1f08


***

この世界は音楽が溢れている。

横断歩道を渡る時も電車に乗る時もいつだって音楽はそこにある。

……僕は、音楽が大嫌いだ。

***

高二、夏。

僕は好きでもないアコギを抱えて、誰もいない山へ向かっている。

僕の住んでいる街は田舎といえば田舎だが、電車に乗れば数駅先に都会がある、そんな場所だった。

僕は栄えているところがあまり好きじゃない。音が溢れすぎているからだ。

車の走る音、電車の走行音、大型ビジョン、信号機、誰かの怒号、笑い声……。

耳のいい僕にはあまりにもうるさすぎる。

僕は自分の耳がいいのを活かして、音楽業界に入ろうと思っていた。

ミュージシャンでなくとも、音響スタッフや作曲家、MIX師やレコーディングエンジニア、僕の力の使い道はいくらでもあった。

でも、僕はもう音楽業界に入ることを諦めた。諦めざるを得なかった。

夢を失った高二の夏。

僕はやるせない思いでアコギ片手に家を飛び出した。

誰もいない、音の少ない山へ行きたくなったのだ。

山道の入口付近に自転車を停め、僕は山へ足を踏み入れる。

木漏れ日が肩をくすぐり、山のいい匂いが僕の胸を満たした。

僕は少し登った先にあるベンチに腰をかけ、好きでもないアコギを取り出した。

いつも通り顔を見せるアコギに少し嫌気がさしたが、僕はいつも通りストラップを肩にかけた。

そして、ひと想いに弦を弾いてコードを掻き鳴らした。

しかし、音は聞こえない。

どのコードを鳴らそうが、どの曲を弾こうが、何も聞こえない。

それどころか、僕はここに来るまで何も聞かなかったし、今だって、煩いはずの蝉の声1つ聞こえない。

僕の耳はもう、決して良くないのだ。

……あれほど嫌った、世界に満ち溢れていた音が、今ではこんなに恋しい。

僕はギターを投げ、大声で叫んだ。

無論、僕自身の声は聞こえない。ただ、喉が痛むだけだ。

溢れ出す涙を拭い、僕はギターを拾った。

「……音楽なんて、大嫌いだ」

僕は確かにそう言って、ギターをケースに仕舞い、山を降りた。

この世界には音楽が溢れすぎている。

横断歩道を渡る時も、電車に乗る時も、音楽はいつだってそこにある。

でも、僕にはもう聞こえない。

―――僕は音楽が大嫌いだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?