2022年5月号


.....と、言うわけで、


この記事では私が月間を通して気になった音楽、
観てきた映画の中から「超個人的視点」でチョイスして紹介する、
という趣旨の元で記事を作成しております。

私が生きて得た経験をもとに培われた「価値観」は「出来るだけ相手の意向を理解しようと試みる」ことで「個人的意識の拡張」と「それでも嫌悪感を示してしまう性癖のような謎の意識」と向き合うことで得られるカタルシスであるがゆえ、基本、特定のジャンルに囚われるとこなく、音楽で言えば楽器の生音、電子音関係なく「面白い」と感じ取れる人向きの情報記事になっているかと思います。
なので、どっちかといえば「好きなものだけ観て聴いておけば良い」
人よりは
「何でも吸収して勉強したい」人向け。
世の中は「秒の時代」とか言われていますが、人間には平等に時間が経過しており、同じ50歳で死んだとしても、その時代における環境や文明、選んで行動した事、によって個性は大分変わっていき、その意識は派生して所属を望みます。

つまりスラッシュメタルへの価値観はheathenに帰結するという事です。

今月は
●シングル5曲
●アルバム5枚
●映画1本

の紹介に留めてます。


【ルールと環境下】

●音楽ツールは基本的にYouTubeとbandcampを使用
●今月リリース作に限定せず、旧作関係なく初見初聴きのモノとする
●映画はほぼU-NEXTにて配信されているモノ(期間限定を含む)を鑑賞
●基本的にジャンルは問わず「今までに聴いた/観た事のない刺激と感動」を求めて日々探索と検索。伝達と記録。


となっています。

昨今は検索対象により表現の幅が広がり、人によっては憤慨する様な意識や文章に出会うことが多くなったと思います。コンプライアンス的な観点から「言葉」によって差別を感じる方も多くおられ、またそういった内容も含んでいることを考慮し、無料で誰もが観覧できるのを避ける為に有料という形を取っておりますことをご了承下さい。記事は100円となっており、記事のざっくりとした内容を知りたい場合は
無料で閲覧できる年末公開の記事を参考にして頂ければ。

----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------

ここから先は

24,927字 / 11画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?