見出し画像

アルファベットの練習に役立つおすすめ百均グッズ3選

文字をまだ上手く書けない子どもにとって、アルファベットを覚えることは簡単ではありません 。

特に大文字と小文字はおうち英語のラスボスの1つです。

日本語には大文字と小文字の違いがないので、子どもたちは始めは上手く理解ができなくてあたり前です。

N と M、q と p のように形がよく似ている物などは余計混乱の素になります。

しかしアルファベットを覚えない限り、英語は理解できるようになりません。
アルファベットを読めない = 単語を識別できず覚えられないからです。

なるべく子どもにプレッシャーをかけないで楽しく練習できたらいいですよね。

今回の記事では百均で購入できる商品で、アルファベットの学習に役立つグッズを3つ紹介していきます!


① お風呂ポスター(アルファベット)

百均ではお風呂の壁に貼れるカラフルなポスターが売っています。
特にアルファベットのポスターは文字が大きくて見やすく、子どもの目を引きます。

おすすめの使い方は3つです!
・お風呂に入りながら順番に読んでみる(慣れたら逆から読む)
・お母さん、お父さんが読んだアルファベットを探してタッチ
・お風呂から上がる前に26文字を読んでみる


② ABCカード

2つ目のおすすめは百均の知育玩具のABCカードです。
子どもはカード遊びが大好きなので気に入ってもらえる確率が高いです!

かわいいイラストが書かれたカードで、アルファベットや単語を練習してみましょう。

おすすめの使い方は2つです!
・A ~ Zまで順番に並べてみる(慣れたら逆から並べる)
・お母さん、お父さんが読んだカードを取る(カルタゲーム)

※ 1つだけ注意することは裏面に英語の読み方がカタカナで書かれていることです。
そのまま見て読むと発音が違った形で定着する恐れがあるので、ここは確認程度での使用をおすすめします。


③ ふせん

最後はおうち英語の強い味方、ふせんです。

使い方は至ってシンプルです。
アルファベットを書いたふせんを家中に貼りましょう。

その後に、一つずつ探して見つけて声に出して読んでみます。

他にも大文字のふせんと小文字のふせんを作ると、ぺアを作って貼る遊びが行えます。

子どもにとっては貼ったり剥がしたりする作業が楽しいので、ふせんで行ってみてくださいね。


おまけ

家にある家電やお散歩中などで見つけたアルファベットを読んでみましょう。
よく目を向けて見ると、たくさんのアルファベットに囲まれていることを知ることができますよ!

普段からアルファベットを探してみると、百均への買い物の道中も学びのチャンスに変わります。

暮らしの中にアルファベットを散りばめましょう!


===============

ここまで読んでくださりありがとうございました!

アルファベットは小さなお子さんでも楽しみながら学べます。
ゲーム感覚で楽しむためにポスターを貼るところから始めてみてください。

アクティメソッドでは公式インスタグラムでも、親が子どものために今出来る、お役立ち情報を発信しています!是非フォローをお願いいたします^^ 
→ @actimethod_official で検索!


ふせんを使った練習方法はこちらの記事がおすすめです!是非、ご覧になってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?