見出し画像

ここ最近の私【お疲れ気味】


お久しぶりです。私です。長らく更新ができておらず、すみませんでした。その辺の事情もあわせてご報告いたします。ご査収ください。


休みがなかった

なぜ更新が滞っていたかといいますと、理由は簡単、単純に休みがなかったからです。ゴールデンウィーク明けの平日は来庁する人が多く、終業時刻は結構遅めでした。また、ここ最近は休日開庁なるものを実施しており、休日もどちらか出勤せねばなりませんでした。そして、先週末は家族関係の対応で丸2日潰しました。その結果、自分のための時間をほとんど取ることができなかったのです。

自己開示から10日間、ほとんど音沙汰がなかったのはこれが原因です。申し訳ございませんでした。


【 自 己 開 示 】


仕事ではアイデンティティ・クライシス

問題の仕事ですが、早くも壁にぶち当たっております。仕事内容というよりは、職場内での自分の立ち位置に悩んでいます。具体的にいうと観点は2つ。まずは「人間関係」という観点からの立ち位置、もう1つは「担当業務」という観点からの立ち位置です。


まずは人間関係の話から。前に言ったかは覚えていませんが、私の職場の男女比は男性3人:女性20人とかそんなもんです。というわけで、無理をしてでも女性の輪に入っていく必要があるのですがこれが結構疲れます。なぜなら、私が女性慣れしていないから。女性特有の距離感の取り方とか、会話の間とか、そういったものに対する心得がありませんから、相手方から発せられる信号1つ1つに対して、深めの思考が求められています。

こういうのは学生時代に勉強しておくべきだったんでしょうけどね。言ってもしょうがない。少しずつ感覚をつかんでいきたいと思っています。


次は担当業務の話。担当表や上司の会話の節々から、私には事務職員(総合職)としての立ち回りが求められているように感じられます。一方で、マイナンバーとは非常に専門性が高い分野になりますから、専門家としての立ち回りも同時に求められているのです。というわけで、勤務中はマイナンバー業務と事務処理を同時に回している状態です。その結果、よく言えば多才、悪く言えば器用貧乏みたいな状態に陥っています。

私と似た立場の方があと2名いらっしゃるのですが、どうやらその方たちは専門家としての立ち回りのみが求められているようで、かなりマイナンバー業務に傾いた勤務をされています。私とかれら、その点で差別化が図られているのは組織として喜ばしいことなのでしょう。しかし、マイナンバー担当であるにもかかわらずマイナンバー関係事務にそれほど明るくないというのはいささか劣等コンプレックスを抱きます。


以上、人間関係と担当業務の2つの懸念点から、私のアイデンティティはクライシスしています。このままでいいのだろうか。チームの役に立っているのだろうか。といったように。



それでも調子が落ちない理由

状況はこんな感じですが、調子は意外にも落ちていません。その理由は、私自身の立ち回りと周りのサポートがあるからだと考えています。


まず自分の立ち回り方についてですが、前にもチョロっと話しましたが、私は勤務中「自分が思う理想の同僚」を演じて仕事をしています。そうすることで何も意識していない時よりかは(多少)印象が良くなるでしょうし、万が一ダメだったとしてもなりたい自分を演じた結果ということで諦めがつくだろうと思ったからです。

この目論見は一応の成功を見ています。(今のところ)職場の人間関係は良好ですし、自分のやりたい仕事を取りにいけています。こうやって「私ファースト」「主体的に」動くことによって、自分で意思決定できる機会が多いというのが影響しているのではないかと勝手に思っています。


もう1つ、周りのサポートについて。これは大学院仲間のサポートが大きいと思っています。というのも、大学院仲間は私がメンタルをやって休職したということを知っていますので、異変をすぐにキャッチしてくれます。そして、前のようにドロ沼化する前に気遣いの連絡を送ってくれます。それを受けて、「自分では気づいていないけど少し疲れてるんだな」と自覚することができ、早めにストレスの発散をすることができています。

かつて休職するまで追い詰められたのも、自身の異変に気付くことができず、知らないうちに無理を続けてしまい、限界を迎えたことが原因でした。私としてもあんな辛い経験(適応障害)は2度としたくありませんから、この「気づき」を与えてくれるサポートは非常に助かっています。私がそれに応えられている自信はありませんけどね。もらってばかり。


明日もまた自分探し

というわけで、悩ましい部分もいくつか抱えているのですが、なんとか私は生きています。明日も変わらず仕事です。勤務時間中は「職場のコミュニティにおいて私に求められているものは何か」「職務上私がやらねばならないことは何か」を見つめつつ、「それらを最大限満たすために私ができることは何か」を考えながら働きたいと思います。

ここで見失わないようにしたいのは「私は何ができるのか」という視点です。無理をせず、自分のもっているものを最大限活かせるよう感覚を研ぎ澄ませておきたいと思います。


長い&ワケがわからなくなりましたが、今回はここまで。そろそろ眠いし、明日に備えて寝ようと思います。

それでは皆様おやすみなさい。こんな感じで、ほそぼそと更新ができるように頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?