見出し画像

京都芸術大学大学院の履修が始まった。 フルオンラインでの履修でいろいろ大変 だけど内容は面白い!

4月の上旬は2021年から苦楽を共にする同期生(今年がこのフルオンラインの学際デザイン研究領域の2期生)との顔合わせの期間でした。

フルオンラインということでZOOMで交流会があり、入学式は抽選で参加できるのだが都合が合わず断念。結局、同期の人数すらちゃんと把握できないまま、中旬から授業が始まっています。

授業はオンラインなのでお家で。
PC1台あれば大丈夫かなと思っていたけど、メモとったり思考したりするのはやはりアナログでないと無理でした。
学生の頃を思い出してノートを授業ごとに作ることに。

長男のおさがり(学校や塾で全部を使わなかったノート)なのでポケモンデザインの自由帳とか使ってる(笑)

画像1

授業内容は書かないけど、デザインとか伝統文化について、いろんな動画を視聴しながら、Facebook Workplaceを使って先生や同期(ワークをやる班に分けられた4~5人)とディスカッションをします。

1人でワークをすることもあり、先日は夜中に2時間くらいかけて自分を振り返るワークを実行。机が付箋だらけに(笑)

画像2

課題図書も購入。学生なのでAmazon Prime Studentってのが使えたらしいが、知らなかったので損しちゃった。

画像3

課題図書は基本的に通勤の電車内とお昼休みに読んでるけど、なかなか進まない・・・どこに時間作ろうかな。この時間のやりくりもまたデザインだな。

サポートいただいた時は、NPO、アスミーの活動やアートプロジェクトのために使わせていただきます。