見出し画像

じつは、私たちは「無」を見て一喜一憂しているだけで、それを人生と呼んでいるだけです

いまここにただ在り続けるもの

コース(奇跡のコース/奇跡講座)は、この世界は実在しないと教えてくれています。

それは、この世界には真実なるものなど一つもないということであり、何一つ信じるに値しないということを意味します。

それはどういうことなのかというと、つまりは、自分が目にするもの、聞くもの、触れるもの、知覚するもの、経験していることそのすべてが嘘なのだということです。

実在するものは、恒久的であり、不変です。

すべてが移ろい変わりゆくものであるなら、それらは実在しないということです。

それが、純粋なる非二元の教えです。

それは、自分の考え(思考/想念)も、同様に然りです。

自分が考えていることも、そしてその考えによって投影されたこの世界も、そのすべてが実在しないのです。

それらすべては「無」である、というのが純粋非二元が教えていることです。

そうであるにもかかわらず、私たちは何をしているのか?

というなら、何もない無であるところに妄想のイメージで作り出した知覚を投影し、それを信じているだけなのだということです。

じつのところ、私たちは「無」に対して一喜一憂しているだけで、それを人生と呼んでいるだけです。

一方、同時にそこには、人生という虚偽の映像(「無」)とはまったく関係なく、いつでもどこにでも実存なる愛が臨在しているといえます。

「無」を看過したところに、それはただ在り続けています。

それを仏教では、「空」と呼んでいます。

この世界には何一つ実存(真実)なるものはありませんが、それでも、この世界(時空)には属さないそれを超えたところにはいつも臨在するものがただ在り続けているのだということです。

そして、私たちは毎瞬毎瞬、

無か?実存か?

そのどちらかを選択し続けているということです。

そしてもちろん、毎瞬舞瞬、「無(虚偽の映像)」のほうを好んで選び続けているということです。

それは、私たちの無自覚なレベルで行われています。

私たちがコースの学びと実践を通して求められているものとは、そのことを自覚/認識していくことだと言うことができます。

その学びと実践を重ねていくならば、

自分が何者なのか?自分は何をしているのか?

私たちはその真実に対してより自覚的になっていきます。

つまりは、真の知覚が思い出されていくと共に、真のアイデンティティーが、次第に思い出されていくということです。

真の知覚の修得、そして、真のアイデンティティーへのシフト

私たちがコース(奇跡のコース/奇跡講座)の学びと実践を通して目指しているものとは、そういうものだということを知っておきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?