見出し画像

体現していくことでしか知り得ない内容がそこに語られている

ワプニック博士がコースについて解説する教材について

私は、コース(奇跡のコース/奇跡講座)を学んでいる生徒(学習者)です。

私は、ケネス・ワプニック博士の教材でコースを学んでいるわけですが、ワプニック博士が解説している内容を理解するようになってくると、明らかになってくることがあります。

それはコースという霊性の道がいろいろなコースティーチャーやコース学習者によって、さまざまに解釈されているということが分かってくるということです。

そういうことでいえば、私が「コースの教えはこういうものだ」という理解ですらも、実際は、それはさまざまにあるコースの解釈のうちの一つの解釈にしかすぎないと言うことができるでしょう。

そう、ときには、私にとっては有益であると実感しているワプニック博士の解説する教材について、「彼の解説はコースの過剰解釈だ」と批判するコース学習者もおられたりします。

そのように、コースの解釈はさまざまにあるというのが現状だといえます。

では、なぜ、私はワプニック博士の教材で学ぶのか?

というなら、

単純に、ワプニック博士の教材でしかコースを学ぼうという気になれない、からだといえます。

言い換えるなら、それ以外ではもはやコースの学びを深めていくことはけっしてできないと思うからです。

ここから先は

1,058字
コースをもっと深く理解していきたい方へ。コースの学びが進んでいくとどうなっていくのか?というテーマで、もりG自身が体現した実録レポートとして、一般には公開できないDeepな話が書かれているコラム集です。

コース(奇跡のコース/奇跡講座)の学びと実践を通して、非二元、真理、悟り、解脱を目指しているコース学習者のためのマガジン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?