5月振り返り〜コロナ長期戦、Twitter、ブログ始動までの経緯〜

先月振り返りをしてからもう1ヶ月経ちました。

先月の振り返りで5月の頭のことも少し話してしまったので、その辺は省略しつつ5月を振り返ってみます。

やはり一番は緊急事態宣言の延長ですかね。
正直、先が見えないのでこの話題に触れるのも少しうんざりしてる部分もあって見て見ぬふりしたいところなので一旦スルーします。笑

5月はSNSに目を向けた月でもあり、Twitterを改めて活性化させようと、更新したボーイのオフショット的な画像をあげてみたり(許可を取ってから)つぶやける時にはつぶやこうと思っていたので割と登場頻度も高かったように思います。

そこで少し悩んだ事が公式的な垢とこの振り返り等を発信している裏垢との棲み分けが出来ているのだろうか?と疑問に思う事がありました。

裏垢でつぶやいたボーイに対しての情報とかコメントとかもこれって本当は本垢で伝えてあげた方が良かったんじゃないか…とか私もちょっとくだらない内容とかついつい呟きがちなんですが、これはいらなかったなぁと思うこともしばしばあります。笑

ただそれを考え出すとキリがなくなる気がしたのでやっぱり本垢はボーイ中心の情報、裏垢は割と好きなこと呟けばいいやっ割り切るようにしました。裏垢に期待してフォローした方には申し訳ないかもですが🙇‍♂️


そして5月から新たに再開したブログも少しずつですが更新してくれるボーイも増えてきました。

このブログ至っては、開始したと同時にボーイにブログを始めた旨、みんなにも参加して欲しい旨を一斉送信で連絡しました。

…が!
そんなメール一通でみんながブログをすんなりと書いてくれる…なんて事はなく(想定内)
よく業務を手伝ってくれている【げん君】に「まずはげん君が先駆者になって欲しい」と伝えました。

これはボーイではない私が毎日ブログを投稿しても正直そこまで意味がなく、ボーイもやっているげん君を中心にブログを書く事の輪を広げていきたかったので伝えました。

当初はげん君はあまり乗り気じゃなかったと思います。笑
SNSとか活用しているようなタイプではないですし、自分のことを発信する事、文にする事に苦手意識があったので言われた時は少し戸惑っていたように感じます。

実は以前店舗ブログをやっていた時は結構厳しく内容をチェックしていたという経緯があります。
ボーイから送られてきたブログ内容をこちらでチェックしてからupしていたので文の長さとかも注文していた気がします。

それは結果的にお互いが窮屈に感じてしまうと思うので、今回は「とにかく内容は何でも良い」「少ない文章でも良い(長い方が良いけどね)」「画像も載せなくても良い(載せると良いけどね)」と言う事を伝えました。 

それがげん君の初ブログに繋がっていきます。
Twitter裏垢にもつぶやいたけど初回のげん君のブログをあげるまでの経緯は本当に笑いました。笑
面白い子だなとつくづく感じたエピソード。

そこからグルメブログへとなりつつある彼のブログですが私はとても好きです。日頃の彼の良さ、彼らしさが溢れていて、普段は口下手で不器用なげん君だけど好きな事を語る時の彼は人一倍饒舌で活き活きしてる。笑  それがブログにも反映されているのでこれからも期待したいですね!

そしてボーイにも書いてもらう為に、
一人一人会った時には根気よく『ブログ書かない?』と声かけました(これは今も継続中。笑)

強制的には書かせたくはない、だけど書いてほしい。の狭間で結構な悪戦苦闘をしたのですが、軽く声をかけるようには意識していましたね。
あまり熱心すぎると引いちゃうかもしれないので、ブログ書いて〜笑 みんな楽しみにしてるよ〜笑

くらいに、必ず後ろに「笑」が入るような感じを意識して声かけていました。


少しずつですがその輪も広がってきているのでそれはとても嬉しいです。特に比較的長く在籍してくれているかなめ君とかわたる君がブログを書いてくれた事は特に嬉しかったですね。
2人とも良い個性的な面がたくさんあるのでそれがブログを通して皆さんにも伝われば良いなと思っています。


もしかしたら皆さんにとってはまだまだ物足りないブログなのかな?と思う所もありますが、新人の子とかも臆する事なくブログを通じて皆さんに発信していって欲しいなと願っています。

これはいつも言っている事ですが、ブログを読む事でボーイの新たな発見をしたり、会うことがより楽しみになってもらえる。そんなブログになっていってほしいなと思っています。

これからもお楽しみに!

最後に、
まだまだ自粛期間中ですがある意味割り切って考えていかないとなと考えています。
正直、この期間中来たいけどなかなか来られない人とも早くお会いしたいです。

店頭で小話をしたいです。

Twitter見てるよ。ブログ見てるよ。と声をかけてもらいたいです(承認欲求高すぎぃ!)

たまにボーイから今のお客様がブログ見てくれてるみたいですよ。とかTwitterの話してましたよ。と教えてくれるのですが、すっごく嬉しいです。笑
本当に。ちゃんと届いてるんだなって実感しますしめげてる暇ないなとも思います。

あと、これもいつも言っていますがTwitterやブログで反応してくれる方々も本当に感謝です。

私自身がSNSを通じて皆さんに励まされちゃってます。笑 すみません🙇‍♂️
それをしっかり返せるような6月とこれからにしていきます。

これ5月の振り返りなのか…?って感じですが、6月もどうぞ宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?