見出し画像

小柄さんコーデ☆というよりも...着る人が、どんな毎日を送る服であるのか。

選んで下さった物どれも今の私にぴったりです!
顔や背格好はもう変える事ができないですが、
お洋服はガラリと印象を変える事ができる唯一のアイテム
なので
私が選ばないようなお洋服を選んで頂けるので、
新しい自分や、新しい発見がいつもあります!
——ショッピング同行のご感想より——


ご身長148cmの小柄さん。サイズを合わせるというか…要はバランス。
どう魅せたいか。

普段は合う服が見つけづらいお悩みはあれど大きく見せたいとかじゃなく。
お子さんとたくさん遊びたいからとぺたんこ靴(この日も)で大事なものをちゃんと大事にされてる強さと芯があり。


小柄さんは可愛くなりがちだけど、カッコよく、色気も意識してスタイリングしました✨

画像1

袖がシャツ生地で身頃がニット。この切り替えが、肩幅が狭い小柄さんにはマッチして大人っぽくマキシ丈を着こなすポイントでもあるのです。しかしスタイルが良い✨

画像2

靴の高さを考慮して裾の丈も決めていきます。ハイウエストはお子様と一緒に遊んで立ったり座ったりしても背中が見えず安心👍

画像3

こんな遊び心も❤️上着やインナーでセクシー度合いは調整できます。

画像4

ペタンコ靴でもこのバランスの良さ✨タイトシルエットもニットなら頑張りすぎず大人カジュアルに合わせやすいです。ブーツの組み合わせもおすすめ❤️

  

サイズはもちろんどなたのスタイリングでも基本。
ですが、投稿文考えながら改めて「小柄だから」とかよりも
ライフスタイルや、何の枠を払うかやスタイリングから伝えたいメッセージを考えて選んでるなと思った。


色を使うのがコーディネートを考える上で苦手で、今回ブルーはチャレンジアイテム!モノトーンとべージュ系のクローゼットに、魅せたいイメージを考慮してまずはブルーから…  と、早速「友達に褒められた」報告をいただきました



着る人が、どんな毎日を送る服であるのか。服装からいつもエールを送ってます✨


あ、今回(も)ストロベリーサイズコーナー(小柄さんラインナップがある売り場)は行ってないし、お直しはパンツ裾丈のみ(それはご身長に関わらずままあることです)。メリハリつける着こなし方やコツをお伝えしてます✨


画像5

私(164cm)とのツーショットじゃなければ身長に目が行かないくらい。
今回もご一緒させて頂きありがとうございます✨



▼あなたの魅力を服装へ翻訳するのはお任せください


INSTAGRAM: https://www.instagram.com/a.nishihata
FACEBOOK: https://www.facebook.com/achukong/
TWITTER: https://twitter.com/atsukonishihata


よろしければぜひサポートをお願いいたします。読者の方ともう一歩深いコミュニケーションを深めたり、濃くご覧くださっている方に向けて何をお伝えできるかより考えていくきっかけとして役立たせて頂きます。