見出し画像

ペーパーって何やってたの?教材は?何を何枚やってたか暴露します!

これ本当よく聞かれます。
受験終了組達ともよく話してますが、

こぐま会、理英会、伸芽会
とりあえず、全部だよね笑

で、まずは何から着手するかですよ

まず、私が勝手におすすめするのが
ばっちりんくんドリル 基礎編

これは本当に簡単でとにかく年少の時には
ピッタリです!

ただ、単元いっぱいありますよね
正直膨大な量すぎて、げっそり笑

数系、点つなぎは早め早めにやっておいて下さい!

数はとにかく経験がものを言います!
数は早い方がいいに決まってます!

1〜10の組み合わせも年中の間に完璧に覚えさせて下さい!

年長になるとペーパーも正解するだけでなく
時間との勝負になってきます!

点つなぎはとにかく運筆の練習になりますよね
(小学校に入っても運筆ちゃんとやっておいてよかったって思います。ひらがな上手くなります笑)

あとは、ひたすら、全ての単元をできる様に
何枚かずつ親が選んで入れていきましょう

一気に全ての単元を入れるのではなく、
まぶは10冊(数、点つなぎを入れて)かって、
2枚ずつやっていきましょう!

10冊✖️2枚なので、それだけで20枚!
年少さんにはまずそれくらいでいいと思います


慣れてきたら、5枚増やしてみるとか
そして、似た様な単元だと子供も親も飽きてしまうの
常識問題(これも早めに!)入れたり

そして、私の謎は、、、
『過去問っていつからやればいいの⁈』

お教室の先生に質問したことがあります。
先生は夏休み明けくらいでいいですょ
との事でしたが、、、


私は待ちきれず、7月くらいには始めてました!と言うのも、過去問って用意がとーっても楽なのです笑

同じ単元のページはないし、
枚数も丁度良いし(1年度10枚くらい)
と言う事で
私のおすすめは苦手単元入れつつ、
数は1枚は常に入れつつ
過去問入れる

ちなみに、過去問は受ける学校の過去問まけじゃなくて
他の学校のも見てみて、
これ良さそうって親の直感でオッケー‼️

勿論、問題傾向が同じ様な学校
(暁星と白百合など)
は男子校、女子校関係なく解いた方がいいです‼️


過去問も伸芽会、理英会、など様々なところから
出てますので、どれもちょーっと違ってます
なんなら難易度も!
なので、全部やりましょう😇


結局、年長からは毎日50〜60枚
夏休みは70枚やってた日もありました、、、
最後はもぅ親も子もぐったりでした 笑

あ、あ、あ、あ、
ペーパーやって時間って1番苦痛な気がします

きれない様に笑
鉛筆折らない様に笑
ポンキーも折らない様に笑

お母様達、本当いつも頑張ってる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?