見出し画像

ワクチン

毎日毎日コロナのニュース。

我が子が生まれてからワイドショーだったりニュースをよく見るようになったんだけれども(話し相手いないし)毎日毎日コロナで何人死んだ何人感染したって言う話を聞いていると、とても気持ちが鬱々しくなってしまって、産後の不安定な時期も相まってある日突然死にたくなったことがある。結局死なないけど。

産まれたばかりの我が子はなんで泣いているのかわからないし(今もあんまりわかんないけど)抱っこしてもオムツを替えてもミルクをあげても不機嫌。泣き止まない。

テレビからは悲惨なニュースばかり。日中我が子と二人っきりで、コンビニすら行けない。ベランダ日光浴くらいしか出来ないし、本当に辛かった。

友達も我が子に会いたいと言ってくれていたけれど、やはり自分が感染者だったら…無症状だけれども感染していたらって考えたら怖くて行けないと、玄関口に差し入れ置いておくから食べてねって、インターホン越しでしか会うことができなかった。実母もそのころ帯状疱疹になり、帝王切開したにも関わらず産後に実家にお世話になることもできなくて、精神的にも肉体的にもボロボロになっていた。


そんな世の中にワクチンと言う希望が生まれて、日本にも徐々に入ってきて摂取する人が増えてきた事は素晴らしいと思うけれども、私は摂取する順番に少々疑問がある。

もちろん医療従事者の方は1番であるべきだし優先される人たちであるけれども、その次に摂取されるのはご年配の方って、どうなの?

これめっちゃ怒られそうだし叩かれそうだなーって思うけど、これだけ若い世代だったりが街中に出て騒いで感染対策も怠ったりとかして感染が広まっている!若い人はダメだ!みたいなこと言うんだったらまずは経済を回す世代の人たちに摂取するべきではないだろうか??ご年配の人たちがカラオケ喫茶とかでクラスターになったりしているのも知っているし、重症化したら大変なのはわかってるけど、経済回す現役世代を優先すべきでは??


そして、我が子にはバンバンワクチン打ってるのに(産まれてから一歳までにかなりの数のワクチン摂取がある)大人になるとなんだか怖くなってしまい、この先、自分の番が回ってきたらもちろん摂取するけれどもかなりびびっている。でも、いつそんな日がやってくるのかなー??マスクしなくても良い日が一日でも早く来ればいいのに…。


少しでも、共感だったり、頑張れー!って思っていただけたら、是非、サポートお願いします( ´△`)