見出し画像

軟禁生活47日目

2020年5月2日 土曜日 フランス、パリ

今日も寒い。空にはうっすら青と灰が混ざりあっている。

3日間続いた頭痛からようやく解放された。重ったるかった体がほんの少し軽くなった。やっぱり気圧のせいだったのかしらん。

インタビュー。相変わらず饒舌だ。そしてなにごとをも恐れず話す。頑固だが柔軟。違う立場の違う視点。やはりこの人をトップバッターにもってきて正解だった。やたらと長いからテープ起こしを考えるとうんざりするけど。

ダンナはベランダで本を読む代わりに土いじり。実家からもらってきた山椒の種まき。

一晩水につけていたひよこ豆をシャトルシェフへ。フムスにするか、煮込みに使うか。その前にパスタに使うことになった。優しい庶民味で好きである。

悩んでいることを実名で公表するのってかなり強い意志表示だと思ふ。

5月11日以降に陽性が出た場合は無症状でも隔離。ホテル滞在か自宅隔離かを選べる。ホテルだと3食+医療隊のお世話付き。自宅でも毎日医療隊が検温や体調管理に訪れてくれるらしい。果たして無料なのか。今後はフランス入国者も14日間の強制隔離。陽性反応が出た場合は最低30日。

マスクのゴムの耳が痛い問題を解決するため布紐作りに挑戦。細いから難しいに違いないと尻込みしていたが意外とあっさりできた。ただこれを1マスクあたり4本作るのは流石にきつい。制限解除されたらお店に紐を買いに行こう。かわいい布も欲しい。

ブルターニュが浜辺を我らに返せと騒いでいる。あと3週間我慢できないのか。目の前にあるからこそ我慢できないのか。浜辺さえ持たない我らは我慢する必要がない。

週末マジック発動か。死者たったの166人。スペインは今日から大人もようやく屋外散歩が許された。7週間ぶり。98日間も閉まっていた武漢の塔も開いた。日本はあと1ヶ月緊急事態が延長されるようだ。というか日本の気温30度!?

めちゃ辛いカレースープで元気出た。

外出せず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?