見出し画像

軟禁生活46日目

2020年5月1日 金曜日 フランス、パリ

ダンナのテニスゲームで目がさめる。小さく、しかし素早く指を動かすから振動が伝わる。喧嘩してベッドから追い出し2度寝。いつもの疲れる夢を見る。舞台は毎回違うがパターンは一定。プレスルームからクイックインタビューゾーンへ大急ぎでいかなきゃならないのに人が多すぎて道が遠すぎてもがき焦る。

メーデー。今日は仕事しない日だよ〜とダンナに言われた。悪いが今日は締切があるんじゃ。そもそも引きこもり生活中はどの日も同じじゃないか。

be water, my friend

自分のやりたいことをやってきたつもりだったが本当にそれが自分のやるべきことだったろうか。ふと悩み始めた4月末。さっそくインタ予約を2つ。

うっすら頭が痛い。今日で3日目。コロナで抗炎症薬は避けたほうがいいと言われているが、頭痛薬てどうなんだろ。ウコンさえ抗炎症効果があるからやめろと書いてあった。首の運動でとにかく血の巡りをよくすることにする。

ブダン食べた。茹でてから焼いてもいいと初めて知った。さっぱりしていいかも。

専門外なのにご指名いただいた。今冬からなぜかこの分野で指名される機会が増えてきた。ありがたい。まあいまだに私が専門外だと理解してるのは現場の私を良く知る2人くらいなのかもしれないけど。そろそろ真面目に極めたほうが良いかもしれん。この分野なら年をとっても続けられるだろうし。

肉体は隔離できても精神は隔離できない。なんかフランスぽいかっこいいセリフがさらりと聞こえてくる。第2次世界大戦後初めてメーデーのデモが中止に。労働者たちはあちこちで団結のメッセージ。マルセイユでは距離を守って10人程度でジレジョーヌ。コルシカ島では車に組合旗立てて街宣。病院入り口ですずらんを配る部隊も。ルペンはジャンヌ・ダルク像に献花。

ウイルスを殺すガスとは?

オートクチュールのアトリエがついにマスクを作り始めた。さすが形がきれい。品がある。今のところは医療関係者に無料提供。いや、この際だから、どんどんおしゃれマスクを発表していこうぜ。

夜中にテレビドラマからスモークオンザファイヤーが聞こえてきた。ダンナすかさずギターを取り出す。イントロばっかり2人で交互に弾く。ゲラゲラ大笑い。近所迷惑。

外出せず。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?