見出し画像

求めてないし、求められてもないこと

このnote(マガジン)はウイリアム・グラッサー・インターナショナルの世界共通の公式トレーニングプログラム“基礎プラクティカム”“上級プラクティカム”を担当する講師「PS(プラクティカムスーパーバイザー)」を目指す過程を綴っている個人的な記録です。

今夏からスタートした「ミッチーダンシング」
ミッチー(及川光博)のDANCEを踊るというものです。(そのまま!)

1曲を3ヶ月かけて踊れるように、俺はなる。

できましたー!

完成度はさておき、4分38秒踊りきりました。(諸事情でぼかさずにはいられない)

この動画を何回観たことでしょう。

You Tubeにアップしてくださった方に感謝。

20代から・・・にじゅうすうねん、毎年ミッチーのLIVEに行き続けております。
20数年行っているものの、アルバムは持っていないし、ミッチーの番組は全部チェック!というほどのコアなファンでもなく、ただただ、ミッチーのLIVE空間が楽しいので行っているのですが、

「そろそろ踊れるようになってもよくない?」

と、思い立ち、何がそろそろかはわかりませんけども「3ヶ月で1曲踊れるようになろう!」とゆるい目標でスタート。

はじめることが大事。

「やってみなはれ、やらなわかりまへんで」

鳥井信治郎(1879~1962年)

トリイズムを継承していますもので、ひとまずやるのです。

ミッチーサイドから「LIVEに来るなら踊れるようになっててください」とか言われているわけでもないし、発表するわけでもないし、踊れたその先に何も見えてこない。すなわち、求めてないし、求められてもないのですが、

「何かわからんけどおもしろそうー!」

ということではじめてみました。
1ヶ月に1度スタジオを借りて2時間「ミッチーダンシング」

同じく「なんかおもしろそー!」と言ってノッてくれた友人に感謝。
共にできるのがありがたすぎる。
ひとりだったらやってなかったことでしょう。

目的ゼロスタート。
でも、時間とお金は使っています。

やること

月1回の日程を決める(会社員で土日祝休みの友人に合わせる)
場所確保(スペースマーケットで予約)
振り付けを覚える
練習する

経費

シューズ(約1万円)
スポーツウェア(約5000円)
場所代(1回/約1000-1500円)
おつかれさま費(飲み代)(約2000円)

3000円-4000円/月 の出費かな。



合間にたけわきDANCEも入れたりして、汗だく&毎回筋肉痛。
でも体を動かすのは心地よいですね。
めちゃくちゃ楽しい時間!!頭もスッキリ!
次回から、新しい曲にチャレンジYahー!


人の行動には必ず目的がある

目的ゼロスタートといいましたが、選択理論心理学によると、全ての行動には、目的があると言われています。

人の行いとは、良くも悪くも、効果があってもなくても、つらくても楽しくても、狂っていてもいなくても、病気でもそうでなくても、依っていてもしらふでも、すべて内側の強力な欲求を満たす行いである。

テイクチャージ選択理論で人生の舵を取る P25

わたしたちは5つの基本的欲求を満たすために行動しています。

■基本的欲求
誰しもが生まれつき持っている欲求のことで、「生存」「愛・所属」「力」「自由」「楽しみ」の5つが備わっている、とされている。基本的欲求は遺伝子に組み込まれており、人によってそれぞれ強さが違うが、基本的に一生涯、その強さが変わることはない。基本的欲求が満たされると人は幸せ(良い気分)を感じ、基本的欲求が満たされていない状況では、人は不幸(良くない気分)を感じる。

日本選択理論心理学会 関連用語集

わたしのミッチーダンシングも何らかの欲求を満たすための行動なわけですね。何の欲求だろうー。

楽しみの欲求ですかねー。

■楽しみの欲求
5つの基本的欲求のひとつで、心理的な4つの欲求の内のひとつ。いわゆる新しい脳が管轄し、主に、好奇心、遊びなど、楽しみたい、新しいことを知りたい、学びたいということに関連した欲求である。基本的欲求は遺伝子に組み込まれているとされているが、それぞれ強い弱いが存在し、楽しみの欲求が強い人は、ユーモラスだったり、冗談や笑い話などを好んだり、新しいものや知識などを積極的に求める傾向がある。

日本選択理論心理学会 関連用語集


力の欲求もあるかも!

■力の欲求
5つの基本的欲求のひとつで、心理的な4つの欲求の内のひとつ。いわゆる新しい脳が管轄し、主に、自分の意見を通したい、注目を浴びたい、貢献したい、他人に勝ちたい、認められたいといった、承認・達成・貢献・競争・自己効力感等に関する欲求である。基本的欲求は遺伝子に組み込まれているとされているが、それぞれ強い弱いが存在するとされる。

日本選択理論心理学会 関連用語集

承認・達成・貢献・競争・自己効力感の中では「達成」かな。
ミッチーのLIVEでちゃんと踊れない自分のままだと、力の欲求が満たされないーーー!?
欲求を満たす上質世界に「ミッチーのダンスを踊れる自分」が貼ってあったのですね。

■上質世界(クオリティ・ワールド)
選択理論では、人は誰しも、脳のある場所に、「上質世界」と呼ばれる特定の場所を持っており、その人が得たいと思う人、物、信条などを「イメージ写真」として上質世界に貼り付けられている、としている。生徒に教えるときに「‘いいな‘の世界」と呼び換えられることもある。

日本選択理論心理学会 関連用語集


そして、それを友とできることがありがたいこと。

思い出すこの一節。

学んだことを他人と分かち合うことができなかったら、何かを学んだり、何かを達成したりすることにどんな楽しみがあると言うのだ。ゴルフ狂の友人が、1人でプレイをしていてホールインワンをしてしまった。なんと悲惨なことよ。

グラッサー博士の選択理論P80


「楽しそう!」「やってみよう!」ができる環境に感謝を忘れず、レッツダンシーング!えいえいおー!

人生の目的は悟ることではありません。生きるんです。人間は動物ですから。(岡本太郎)

今月の1冊

涙脆いわたしは泣きました。
浄化されたような気持ち。


いただいたサポートは、ネット周りのアレコレや、ワタシの元気をサポートするモノに使わせていただきます。