見出し画像

自分にとってのチャレンジ 2022.02.18

ふと目に止まったこと。
それは、「有料」の文字。

noteには、有料投稿の機能があり、
毎回の投稿時に「無料」か「有料」か選択できるようになっているのだが、
これまでワタシは、なんの迷いも一切なく、常に「無料」を選んでいた。

ところが。
今朝(昨晩から仕込んでおいたw、星に関する記事)を、
朝の5:55に投稿しようとスタンバッていた時に、
投稿ボタンを押す2−3分前に、ふと「有料」の文字が目に止まったのである。

ん??  そっか、有料で投稿できるんだったー!


獅子座の満月(※自分が本当にどうありたいかを深く見つめるような満月)を迎えたばかりの早朝だし。やってみちゃう?


表現の手段として「書くこと」に重きを置いているワタシにとって、
自分の表現方法として書いたモノで、経済的な報酬をもらうとは、すごく嬉しく、ありがたいこと。
別に読まれても読まれなくても、有料投稿をしてみようかな。
せっかくの大吉祥日、獅子座満月 + 一粒万倍日 + 大安 の今日だし!


でも。


ワタシの書いた記事を、お金を払ってでも読もうと思ってくれる人がいるのか??
お金をもらうことに値するだけの価値あるコンテンツを提供できているのか??


…と、ワタシの内なる声との戦い笑!!

やれるかも?! やってみよう!! と、直感が思ったことを、

本当にできるの? 失敗したら恥ずかしいんじゃない?? と、意識がジャマをする!!


で。
最終的には。
ワタシが以前もらった、ある言葉を思い出したのである。

それは。

…元々、一番最初に、私がnoteを始めるきっかけとなったのは、
知人がachaもnote書いてみたらいいよ、と薦めてくれたからだったのだが、
その時に彼が言ってくれた、「achaの書く文章だったら、有料でもいいと思うし」の言葉を、思い出したのだった。



そうだ!!
だから、やってみよう。

投稿後の結果がどうであれ、自分にとって『有料で記事を投稿してみた』という経験に、意味があるはず。


ということで、2/17早朝に投稿した記事、はじめての有料投稿となった。

やったどー!!!!笑




それから丸1日経ったいま、ログを覗いてみてびっくり!!

なんと、4名もの方に、その有料記事へ『いいね』をいただいているではないか!!!


ワタシにとっては、大きな大きな第一歩。

『たった4人』と思う人は、どうぞご自由にそう捉えてください(^^)。

ワタシにとっては、『4人もの人。かけがえのない4名の人』 なのである。


そんな本日、2/18(金)は。寅年・寅月・寅日の、トリプル寅日🐯!! 12年に1回やってくる、スペシャルDay。 そしてワテクシ、寅年の生まれ!(はい、歳女ですw) 



…その有料記事を読んでみたくなった方、こちらからどうぞ。笑




今日は金曜日。学校の後は、小1息子は松本でのサッカー練習。週一回のお楽しみ!

片道90分の道のりを、息子を乗せて南下。本人が頑張りたいことは、母は応援しますよ。


画像1

彼も彼なりに、頑張って取り組んでいた。

新しいことにも果敢にチャレンジ。常に動きまわり、素晴らしい。


今日は、本人的にはぜんぜんダメだったそうだ(楽しかったけれど)。

その悔しい気持ちをバネに、頑張れ、少年!


画像5

↑ウォーミングアップの『鬼ごっこ』。コーチ1人v.s. 1年生全員。コーチの持つ緑のコーンを倒したらキッズの勝ち。コーチに捕まったらその人は牢屋行き。

4回行い、4回とも息子がコーンを倒した。1年生チームの勝利!!笑

今日は鬼ごっこで『エース』と呼ばれて、嬉しそうだった息子(^^)。瞬発力はあるんだな、きっと。 あとは、ボールのさばき、もっとうまくなったらいいねー。(って、母はサッカーど素人w。なんも知りません…😆)

試合では、ちょっと走りにキレがない。。

小学校の体育授業で、クロスカントリー⛷あり。(今日は12周したそうだ) その疲労もあるのだろう。頑張れ、ガンバレ!


画像2


画像3

夕焼けが美しい。冬のピーク時と比べると、だいぶ日中が長くなってきたな。嬉しい!!

画像4

あ。龍さんいらした。こんにちは!



いつもありがとうございます!!



★★★
Wellness Yoga、公式LINEアカウントです。
今後の予定などをお知らせするので、ぜひ友だち追加してくださいね☆
(追加したよーのお知らせに、スタンプひとつ送ってもらえたらありがたいです🧡)
https://lin.ee/iAH0in0
★★★



読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆