見出し画像

とある、土曜日。 2023.07.08

最近、私が手に入れた技術。
それは、AIの活用…なーんて事はなくw、
タイピングの代わりに自分の言葉で話す。 
すなわち、タイピングの代わりに声で入力を。
音声入力というのでしょうか、
一昔前よりも随分と、
音声での言葉の入力の文字変換精度が上がったなと感じている。


今日は、土曜日。
ここ白馬村では、終日の雨模様。

小学校3年生の息子は、朝5時半ごろに起きて6時半集合試合、サッカーの試合に行った。
母は、朝、試合めし弁当を作り、集合場所に送り届け。

今日の試合めし。
いってらっしゃーい!!今日も頑張って📣!!


小学校6年生の娘は、午後から今日初めて合唱の練習に参加した。本人からままこれやってみたいと希望があり、今年の夏のミニコンサートに合唱で参加ができる機会を本人が見つけてきた。 
母は、その練習時間に会場に送り届け。


姉。なんだかすっかりおねえさん。
『夏の終わりコンサート』での合唱に向けて、今日が初回の練習。


その間、友人が経営するコーヒー屋さんに少し顔を出し、しばしのひと時を楽しみ。
たまたまお店で行き合った、久しぶりに会う方とも会話ができ。

その後すぐまた娘を迎えに。
その後、夕方になってからは、6試合を終えた息子を迎えに。



そして夜は今回初めて出会ったご家族、ゲストの2家族と夜ご飯を。
とても素敵な女性(奥サマ)と出会うことができた。
本当にうれしくありがたいこと。きっとこれから長いお付き合いになる。そんな予感がしている。

感覚が近いというのか、国際結婚をした者同士、分かり合える部分ならあるというのか。。 



たくさんの出会いがある中で、更新されていく人間関係もあれば、ずっと続いてゆく関係もある。
それはごくごく自然なこと。
自分自身の状態が変わると、出会う人たちも変わっていく。
同じ波動は引き合う。
素敵な人に出会う機会が増えてきた。
それはとてもうれしいこと。


そんなわけで、今日は久しぶりに緩やかな時間、 とてもよい土曜日でした。 



昨日のソラ模様。


いつもありがとうございます。
愛と光と感謝を込めて💫  

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆