見出し画像

娘とデイト -夏至前々日- 2021.06.19

雨の音で目が覚めた、土曜日の朝。
セットしていた目覚ましよりも、ずっと先に目が覚めた。

う。。昨日は、息子のサッカー練習が遠方の日。
練習後、息子もワタシもお腹が空き外でゴハンを食べてきたし、
もうあと少しで帰宅…ながら、眠すぎて途中で車内で10分仮眠したりw、
帰宅が ちと遅かった日。
できるだけ早めに寝たものの、ワタシが寝る頃には日付が変わるのは、
この最近いつものこと。
ちょっと寝不足が続いてるなー。
もう少し早く寝れるように、一日の時間の使い方を要工夫だわ。。

そして、土曜日の午前中は、息子の地元のチームでのサッカー練習日。
よし、このままもう起きよう。ヨガしよう。

起き上がって白湯を飲み。
そうだ!!!と、我ながらナイスアイデアがひらめいた。
今日は、最近ちょっとフテクサれている姉と、母のワタシだけで過ごす時間を作ろう。少しでもいいから。娘が母を独占できる時間をつくろう。


…それは数日前のこと。
弟ばっかり構っててズルい!と姉。
そんなつもりは全くないけれど、そう感じさせたならばゴメンよ、と思いつつ。


娘に、『今日、サッカー練習終わりの弟が昼まで友人宅におじゃましている間、ママとデートしよ』と伝えると、
えーー?!…と言いながら、嬉しそうに支度していた。
よしよし、ヨカッタ。


ワタシも身支度をしていると。夫に呼び止められた。「娘が、ママとデートって言ってきたけど、なにそれ? 僕、呼ばれてないけど」的なことを笑。
いや、だって呼んでないしw、と思いつつ笑、
「一緒に来る? 最近、弟ばっかりケアしてる!と娘が思っているようだから、少し2人の時間を取ろうかと思って」と伝えると。 
夫も「I agree (僕もそう思う)」と。 同感なのかい!w  
そんなことないのになー。


息子のサッカー練習の後半を、姉と一緒に見学し、
息子を友だちママに託し(どうもありがとうー🙏)、ワタシは娘と近所のスタバへ。

ちょうど1年ほど前にオープンしたお店。晴れていたら北アルプスの絶景が見渡せる、広々とした雰囲気のよいカフェ。氣がよくて、好きな空間。

土曜日だったが、まだ早めの時間帯だったからか、意外と空いており。
席も取れて、ラッキー。

画像1

娘はこの後、クッキー🍪も食べ。(今日は、本人が選ぶものを尊重するぞと決めていたので、甘×甘 でも文句は言わず。←エラいぞ、ワタシw)


帰り間際。
どうだった?と娘に聞いたら、まぁ楽しかった、とな。
まぁってw。
これからも、たまにはデートしよ。


娘も誉めてほしいんだよねー。もっと構ってほしいよねー。
…充分に気をつけて、愛を言葉でも態度でも伝えてきたつもりだったけれども。

小4娘、ウザがられるくらいまで、ギュッとしていよう。
あっという間に、子ども時代も終わってしまうだろうから。
いまの、この毎日を、この瞬間を、大切に。

『母』という経験をワタシに授けてくれたのは、彼女。
娘よ、ワタシを母にしてくれてありがとう。
次の誕生日がきたら10歳になるあなたを、ママはいつでも応援しているよ。




こちらは息子、小1。
小学生になってからは、合計で週に3回サッカー練習の日。
本人がやりたいと言うので、母は応援するのみ。

画像2


本日の練習後のひとコマ。
友人宅におじゃまする前に、汗でびっちょりのTシャツを着替えるように…と息子とやり取りしていたワタシだが。 
周りのママさん達に、
どうしたの怒ってー?! と言われ、後からハッとした。 
ワタシからすると大して怒っていない(一応、外だし気をつけていたつもりw)態度でも、フツーに見たら、かなり怒っているように見えたんだわ。。

ちょっとしたことで大声出さないように気をつけよ笑。
ママって怒りんぼ!と、我が子に言われるうちが華…ということで。



まだまだ育児は続くであります。

育児は育自。


今日もありがとうございます!
いつもありがとうございます!



読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆