見出し画像

マイニングって何?

マイニングとは直訳すると採掘という意味ですが、暗号資産でそれを分かりやすく表現すると、マイニング=承認作業ということになります。

通常、例えば現金のやり取りを銀行口座間で行う場合は、銀行がその取引の承認作業を行います。

画像1

銀行という管理者がいる中で、銀行のシステムを使っているため、銀行が責任を持って承認し、ユーザーの取引はその銀行の信用の中で成立しています。

一方で銀行に管理されているということにもなり、自分の資産の実権を銀行に握られていると言っても過言ではありません。

多額の資金を引き出そうとしたり、送金しようとすると、根掘り葉掘り聞かれますよね?

私のお金なのに、なんで自由にできないの?という経験をされたことがある方は多いと思います。

しかし暗号資産のやり取りには管理者がいません。

管理者が居ない分、自分の資産が誰かの管理下に置かれているわけではありませんので、独立性が担保されているとも言えます。

管理者がいない状態でどのように取引の信用性をつけるのか?

そこにはブロックチェーンという仕組みがその役割を果たします。

画像2

ブロックチェーンは本当に良く出来た仕組みで、一つ一つの取引を一定数がまとまった時にブロック化し、また次のブロックが作られたときにチェーン(鎖)で繋いでいくイメージで、全ての取引履歴に連続性を持たせます。

その一つ一つの取引を承認する際に、複数のコンピューターで承認作業を行い、さらにその複数のコンピューターで取引を暗号化し、分散して記録します。

これを分散型台帳とも言います。

この時に一つの取引の承認に参加して分散管理できたコンピューターに、報酬として暗号資産が支払われる形になります。←ここ重要です。

画像3

この承認作業をする際には、他のコンピューターとの競争によって承認と管理の権利を獲得する必要があるため、資産を掘り出すようなイメージでマイニングと呼ばれています。

つまり、暗号資産が取引されるごとにマイニングは必要であり、マイニングという仕組みがないと承認作業ができないため、マイニングというものは重要なのです。

マイニングする人がいなくなると、暗号資産の取引は出来なくなるからです。

その必要不可欠なマイニングをコンピューターで行うことで、収益を発生させることができるのです。

※厳密には上述したマイニングの仕組み以外で取引の承認作業が行われている暗号資産もあります。

マイニングが必要な代表的な暗号資産に、BTC(ビットコイン)とETH(イーサリアム)があります。

この2つは暗号資産の時価総額で1位2位のものであり、暗号資産はマイニングに支えられていると言っても過言ではありません。

弊社はその中でETHをメインにマイニングを行なっています。