ウルフ125リファイン。

ウルフ125が謎のデトネーションで、エンジン死亡...。

ピストン、ピストンリング交換から8000km程度でのトラブル。

理由がハッキリしない...それが嫌なんですよね。ただ、走り方が雑になっていたかもしれない。

暖気をしっかりしていたか?とか、プラグチェックしていたか?とか、エンジン守るような走りだったか?とか...

ピストン交換してから調子が良くて平均10000rpmで走っていた。

ある日謎の脈動のような音に変化していた。でも調子は良かったんですよね。そしてデトネーション。

ノロジーと、リチウムイオンバッテリーと、DENSOイリジウムパワーが原因か?

チャンバーの排気の問題?CDIトラブル?分かりません。

しかし、まあトラブルがあったというのが現実ですから、そこから対策しないとダメですね。

そんなわけで、デトったエンジンを諦めて、元々のウルフ125 のエンジンに載せ換え。デトったエンジンは、以前積み替えたガンマ125のエンジン。走行1000km未満のシャキッとしたエンジンでした。

ガンマエンジンは、ウルフ125と同じといえば同じですけど、ヘッドカバーが水温温度センサー付きになっている。そして色が違う。ウルフ125はガンメタエンジン。

ヨシムラデジタルメーターで、水温を測っているのでヘッドはガンマの方が理想的ですが、まあ、それはまた後日ですね。

エンジンを元々のモノに積み替え戻すにあたり、リードバルブをボイスンリードバルブに交換。

既に25000km走ってますから本当はピストン、ピストンリング交換なのですが、とりあえずエンジン始動で慣らしながら走ってみる。

...悪くないんですよね。勿論、へたった感じはなくはないのですが、それはそれなりに良い。ピストン交換で蘇る感があるのは良いですね。

へたっているのでニュートラルに入りにくいといえばそうなんですけどね。

上まで回してみると、リードバルブ交換の効果で、10000rpm辺りのツキが良い!パワーバンドがもう1000rpm上がったような伸びがある。低速は若干タルくなったかな?

少しこれで様子をみたいと思います。

そして今回、目に見えて分かる変化としては、塗装を変えました。

画像1

自分でいうのもなんですが、カッコいいですね。

90年代走り屋感が満載となりました。

黒のウルフ125も純正カラーで良かったのですが、フレームを粉体塗装してしまったので既にオリジナルカラーではないので、思い切って全部変えました。

黒ノーマルの反対色で白とピンクになりました。白というよりパールホワイトなんですけどね。レクサスのパールです。

画像2

仕事をしてくださったのは、友人の車塗装屋さん。良い仕事です。ステッカーもキッチリ希望通りやって頂けました。ノーマルは緑色ですから、反対色でピンクな訳です。

チャンバーもレストアして頂きました。チャンバーは、スガノが入っていますが、ガスケットの所のリングシールが破損して変えが無かったのですがトシテックさんのTZ用のシールでキッチリ合いました!

トシテックさんありがとうございます。

サイレンサーのグラスウールも交換して、排気音が心地よくなりました。いつもながら素晴らしい整備をしてくださるKさんありがとうございます!

このカラーリングにして、何だか懐かしい気持ちになりました。80年代末から90年代沢山居たんですよねこんな感じのカラーリングの走り屋。

パールホワイトなのです、汚れが目立ちますが、今回の教訓からしっかりチェックしながら綺麗に乗っていきたいと思います。

http://acekatsuragi.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?