見出し画像

9/25-10/1: アラフィフ独女半同棲日記

生まれてから一度目の結婚をする26歳まで実家を出たことがなかったわたしが、一応26歳から36歳までの10年は一応結婚生活をし、36歳からひとり暮らしをはじめて、10年目にして月の約半分が彼と同棲する生活に変化しました。ひとり時間も満喫しながら同棲時間も満喫できているのか、振り返りながらつぶやいている日記です。

前置き

今週は歯痛の続きで文字数多めです。でも4か月も経過すると半同棲系のネタが薄くなってきました…。そして毎週書いていて思うけど1週間が早い。

9/25

本当なら妙見アタックに行くつもりだった。が、治療中の歯の周りが微妙な感じで気分が萎える。そのままホテルで昼までうたた寝、チェックアウト後は大阪PAYが使えるホテルのレストランでランチを食べて帰宅。おかげでFitbitからは「コンディション最高、運動しよう」みたいなメッセージが現れるが、気分は乗らないのだ。

帰宅すると見事に窓のビニールが外されていた。外壁塗装工事終了だ。やはり外が見えるのはよい。とはいえ気分は乗らないままなので、洗濯だけ済ませて何もせず時間が過ぎる。夕方にルヴァン杯をWEBで観戦。ゴールラッシュで完封勝利。10月の国立競技場での決勝戦、観に行こうかな…。

ひとりだし、リビングでプロジェクターを出してシアターモードにしはじめたところで、花火の音がしたので窓の外を見ると、夢洲方面が何やら光っている(ビルの影で見えないだけ)。

こんなのがあったのね、とYoutubeを眺めながら録画番組を流しながら。改めて思うけど、Youtube便利。

こんなにも気分が乗ってない理由はただ一つ。仕事上での自身のタスクがたまっているからだ。時々思う。この年になってもまだものすごい勢いでの成長を求められるのは正直しんどい。これ以上何をしろと、と思ってしまう。今持ってるもので継続的に仕事をしていくのはダメなのかな…。
そう考えると彼の働き方は至極正しいなぁと思ったりもするけど、わたしにはそこまで振り切る勇気がないのも事実。悶々とする夜。

9/26

結局悶々としながらも歯の痛みがまだ微妙に残っていてしんどくて、会議の量を見て、痛みに耐えながらこなせる気がしなかったので、潔く有休をとることにした。彼は夕方頃に帰ってきて在宅勤務にすると連絡があったので、気にせず終日休める…。

朝一で上司とメンバーに連絡、アシスタントの女性にも会議の再調整を依頼。ひたすら痛みに耐えながら横になる。寝不足過ぎて気を失う感じでたまに寝落ち。朝ごはんも昼ごはんも食べる気力になれない。

夕方彼が帰ってきて入れ替わるようにわたしはようやく歯医者へ。診てもらってもう1か所虫歯発覚。おまえもか。てことで、今週はほぼ歯医者通いが確定。

痛みがようやく治まったのもあってか、急にお腹が空いてくる。帰宅後、少し仕事をしてから晩酌飯。ニュースの時間でもない中途半端なタイミングだったので二人で他愛ない話をしながら。なぜかコンサートに行ってみたい歌手の話になって、鈴木雅之のThe First Takeを聞く。

ワイン1本開けたのもあって、彼はソファ寝落ち。わたしは台所の片づけついでに作り置き1品追加で調理してから就寝。

9/27

前日から今日は朝8時から会議と言っている割には、起きてるのになかなかシャワーを浴びない彼。結局わたしが提案していたとおり午前在宅勤務にすることにしていた。わたしは8時過ぎに出社。昨晩、鈴木雅之とか聞いてしまったので徒歩通勤の間のBGMはSpotifyで鈴木雅之を聞く。やることがたまりまくってるので、朝の会議のない時間に整理整頓。

7本の会議の間に山ほどあったタスクリストをこなす。次から次へと沸いてくるのを捌きながら、定時で一旦切り上げて歯医者へ。幸い前日見つかった虫歯は大きくなくて、歯茎が痩せてることも一理ありそうというわけで治療と補強。あとは最初に治療した歯の被せ物のための型取り。次回はとりあえず来週になったので気が済んだ。

帰宅後少し仕事をしてから台所で副菜1品と明日の主菜1品調理。その後今日の晩酌飯調理をキリンチャレンジカップを流しながら。彼も程なくして帰宅したので一緒に見ながら晩酌。

意外と時間が経ってて気づけば日が変わってた。

9/28

いつの間に彼が移動してきたのか全く知らない朝。毎朝のルーティン通りで出勤。今日も会議が盛りだくさん。仕事終わりはダッシュでパーソナルトレーニングへ。帰りに買い物をして帰宅。少し仕事をしていたら彼から帰るLINEが来て晩酌飯調理。

その後彼はソファーでうたた寝を始めたのだけど、わたしのほうはどうもおなかの調子がよくない。たまに痛くなったり治まったり。ソファに座って様子を見ていたのだけど治まる気配もないので、トイレに近いところでと寝室へ移動。ゴロゴロとまどろむ感じ。

9/29

お腹が微妙に痛くなったり治まったりで、シャワーも浴びないままそのままベッドに寝転がってる間にうつらうつらしていたので、昨晩彼が隣に来たのは知っている。隣に来た時からギュっと結構な力で抱き枕にしてくれてたのがなんだか安心したのかおなかが痛いまま寝落ち。なので朝起きても調子悪い。珍しく今週はイチャイチャタイムのない3日間。

いつもの朝のルーティン、彼をお見送り。今日の夕方名古屋に移動するそうだ。わたしも支度をして在宅ワークスタート。

ランチは牛タン丼

気が重い内容のもの、とりあえず1つ目クリア。今期はこれでいい。仕方ないよね、と思う。仕事面、色んな意味でモヤモヤすることが多々ある。会議だらけの一日を終えて、やらなきゃいけないもうひとつのことがあったのだけど、気づけばソファで寝落ちしていた。

9/30

本日も在宅勤務にしてスタート。やらなきゃいけないことは頭の中にはある。ただアウトプットするだけなのよ…それが行動に移せないのはなぜなのか。納得してないのかな、わたし。

とにかく朝から怒涛のように会議三昧。間の時間に降ってくる仕事を捌きながら、できてないアウトプットを実行。もっと早くやっとけよ、わたし。出来上がったものを眺めたら、8割くらいの出来。まだブラッシュアップした方がいいと思いつつ、今回はここまでで。

終わってからランウェアに着替えて大阪城公園フライデーナイトラン大会へ。10kmは全力で、前後往復で6km走り、久しぶりのラン終了。

帰宅後シャワーを浴びて一人晩酌しながら彼とLINE2往復くらいして、ベッドでニュース番組見てたのに知らないうちに寝落ち。

10/1

目覚ましもかけてないのに4時50分にキリッと目覚める。どこかで今朝はご来光を見に行くと心に念じてたのが残っていたのか…
ラッキーなことに今朝のご来光は素敵だった。

淀屋橋からのご来光
この時期、1週間だけ生駒山から登るのが拝めます

一回帰って洗濯してから朝ごはん&月一回のお参り&ランニングへ。帰宅後シャワーを浴びてスタジアムへ行ってサッカー観戦。夕方に戻ってきてホテル修行準備。朝ご来光に行く、ランニングする等準備だけは一応持っていくが、実行するかどうかは体調次第。

ホテルで大阪PAYを使うことを決めたので今回はポイント修行、ルームサービスで晩御飯食べてテレビを見ていたら知らない間に寝落ち。夜中に何度か目覚めたけどあまり覚えてない。

細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!