見出し画像

バーカウンターからの光景

こんにちは、あーつです。
今回はバーのお話です。
よかったら、読んでいってください。

バーテンダーさんって憧れがあったんです。昔から。
お酒を用意して、お客さんに出して、お話をする。他にもいろいろな業務があると思うんですが、あくまでもわたしの勝手なイメージです。

バーカウンターの向こう側はどんな感じなんだろう、お客さんはどんなふうに見えるんだろうって思っていたんです。

実は幸運なことに、バーカウンターの中に入って、お手伝いをさせてもらえる機会があったんです。お客さんとお話しながら、洗い物したり、片付けをしたり。それに、ハイボールの作り方も教えてもらいました。お酒の量や混ぜ方、炭酸水の注ぎ方、奥が深い…そして、楽しい…

ここで結論‼
バーカウンターからの光景は、どうだったかというとですね…

お客さんの笑顔でいっぱいでした😄


お話しながら、お酒を飲んだり、食べ物を食べたり。全く知らない人同士でも、つながって、その場でのひと時を共有できる素晴らしい場所でした。

いまのつながりがなければ、きっと体験できなかったこと。わたしにとっては貴重で、大切な経験になりました。

途中、少し酔ったみたいで、お手伝いバーテンダー役から、ママ役へ。
実は、昔からあるんですよね…オネエ口調への変化。場が楽しかったり、酔ったりすると出てきます。
お客さんも『ママ』って言ってくれるから、図に乗ってママ役でお話ししたりしました。

ほんとにいい思い出になりました。生きていて良かったー。

まだまだいろんなことをして、生きることを楽しみたいなと思ったある日の出来事でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?