見出し画像

もう愛媛の名産でいいと思う

こんにちは、愛媛出身のあーつです。
今回は愛媛の名産をご紹介します。





ずばり‼🫵

✨✨✨カール✨✨✨

です。

🛫松山空港にて、撮影

もう、これはわたしが幼い頃から食べていたお菓子です。
いわゆるコーンスナックです。

結構有名なので、テレビやネットに出てるときもありますよね。
愛媛県にある明治の松山工場でしかつくってなくて、滋賀あたりまでの関西、中四国、九州、沖縄でしか売ってないんです。

カールとはなんぞやと思う方もいると思います。なので、ここでわたしが思っているカールの特徴をはりきって挙げていきます📣

  1. うすあじは、塩味のような、だしの味のような感じ

  2. チーズ味は、時々これでもかというくらい味の濃いやつが紛れている

  3. 少しかためのカールとやわらかめのカールが混ざっている(わたしはやわらかいのが好きです)

  4. むかしはカレー味もあった(まあまあピリッとしていた)

  5. 上の歯にも下の歯にも高頻度でくっつく

  6. そこそこ口の中の水分を持っていかれるので飲みものがいる

  7. 丸っこいので、落とすと転がっていく

  8. わたしはお箸で食べていた


こんな感じです。どうですか?
カールのことを想像しながら、読んでくれましたか?
そして、お箸で食べてみたくなりましたか?

ただ関東にはないんですよね…
神奈川でも東京でも見たことないです。
なので、関西に行ったときは、ぜひ買ってみてくださいね。

以上、愛媛の名産。カールの情報をお伝えしました‼
それでは、また来週👋?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?