Acapulco_fx

◆FX(主にポンド円)地獄から這い上がり今は復活☆ ◆去年から現物株・CFDをトレード…

Acapulco_fx

◆FX(主にポンド円)地獄から這い上がり今は復活☆ ◆去年から現物株・CFDをトレード。 ◆現物株は基本持ったまま売らない。 ◆年150万以上稼ぐのを目標。 ◆ファンダメンタルズ勉強中。 ◆R3簿記3級/R4簿記2級取得。

最近の記事

【中小企業診断士】の勉強継続中!!

こんばんは! 今年の9月から勉強を始めて今のところ続いております。もちろん辞めるつもりもありませんが('ω')ノ 現在は財務・会計に突入しています。改めてこの資格の難しいところを感じております。何が難点かというと範囲が広いので他の科目を勉強しても忘れて行ってしまうところです。 最近は参考書も変えました。TACさんのテキストを使っていましたが、まとめてくれている薄いテキストに変更し、TACのスピ問・過去問を購入して覚えて行く作戦にしました。2024年度版の過去問がまだ販売さ

    • 【FX】悩ましい展開ですがクロス円は下目線('ω')ノ

      ■ドル円【現在148.60円】 ドル円理由は分かりませんがズルっときています。もう少し下がりそうなので早漏ロングだけは控えて行きたい所ですね('ω')148.00円~148.30円辺りが一旦の抵抗となりそうですが、割れたらもう少し調整が進みそうですね。自分は様子見でいきます。 ■ユーロ円【現在156.60円】 また前回のレンジに戻って来た感じですね。155.80円~156.80円のレンジ。前回捕まったポジションはまだ保有しています!先週大きく上昇しましたが前回の高値を越えな

      • 【FX】ユーロ円、明日のPMIで奈落の底…希望。

        先月は+45万円程で終了でした。今まで散々負けてきたので久しぶりの勝利。苦しかったぜ今年一年間…。今後もコツコツとやって行きたいものです(^_-)-☆ ■ドル円【150円付近】 ドル円は150円近辺で動きが硬くなってきています。節目となる抵抗ポイントでもありますし、介入の警戒もありますね!介入は150円に行ったからっといってくるとは思いませんが、アルゴ発動で乱高下しそうですね。 ■ユーロ円【156.50円~158.50円レンジ】 現在156.95円S捕まっています。昨日は

        • 【FX】クロス円は怪しくなってきた!ショート中…。

          ■ドル円【現在148.360】 FOMCも終わりイベントが消化されて行っています。日銀…。結局何もやらずです( ゚Д゚)ドル円も上値がだんだんと重くなって来ている様に感じます。以前の様に一気に上がる局面がなくなってきています。介入警戒・金利など様々な要因がありますが、ドル円に関してはジリジリ上がって行きそうですね。口先介入が多くなって来ているので注意が必要です! ■ユーロ円【156.60円~158.50円のレンジ】 ユーロは経済指標がボロボロなので自分は下目線に見ています!

        【中小企業診断士】の勉強継続中!!

          新たな目標を発見した!!

          こんばんは!久しぶりの投稿ですね(^_-) FXは毎日トレードしていて何とかやっています。しかし今年の相場はかなり難しい感じがします♪ぼちぼちやって行きますし、ブログもまた再開していきたいと思います。 新しく働きだした会社にも慣れてきて、落ち着いてきて時間もとれる生活を送っています。暇に感じて来たので新たな挑戦です!2~3年かけて中小企業診断士の資格に挑戦していこうかと思っています。 諦める可能性は可能性大ですがダラダラ過ごしているよりはいいかと思うのと、簿記2級を持って

          新たな目標を発見した!!

          【FX】植田!!っと見せかけ下田('ω')ノ

          久しぶりに大きく円高に振れました。雇用統計は、雇用者数は予想をやや下回り、平均時給は予想上回りました。雇用が弱く、インフレが上回る最悪の結果でしたね。来週のCPIががぜん注目となってきました!今週は+15万円で終了。 ■ドル円 ドル円は後半も反発はなくダラダラと下落しています。安易なロングは辞めた方が良さそうですね!日足の移動平均線21も割ってきました。最終的には上がって行くとは思いますが、短期的な相場の雰囲気は変化してきましたので、来週の動きを見て確認していきたいです。最

          【FX】植田!!っと見せかけ下田('ω')ノ

          【FX】レンジ('ω')ユーロ円が若干怪しい…。

          ■ドル円【144.00円~145.00円のレンジ】 3:00からFOMC議事録で多少大きく動くかもしれませんね。タカ派気味だと145円にまた急接近しそうですね。このダラダラした感じだと介入もなさそうです。米国は経済指標も良いので上目線は変わらない感じです。 ■ユーロ円【156.70円~158.00円のレンジ】 ユーロは欧州のPMI改定値の発表で大きく下落しましたが結局がレンジ内に収まっていますが、こんなニュースも↓ 経済指標で今後も大きく下落する場面が多くなってきそうです

          【FX】レンジ('ω')ユーロ円が若干怪しい…。

          【FX】介入はまだ先のような展開…。

          ■ドル円 ドル円は一時145円に到達しましたが、介入警戒からすぐに押し戻されました。介入は145円~148円辺りで来そうな気配がしますね。前回モロに喰らったので今回は避けたい…。あとはドル円の上昇のスピードが肝心ですね。今日みたいに垂れてくると無しで終わってしまいますね('ω') ・144.00円~145.00円のレンジ ■ユーロ円 ユーロは本日はドル安・円安で上昇しました。利上げも今後も続けられるので金利差で買われていますが、経済状況もかなり悪くなってきているので、本当に

          【FX】介入はまだ先のような展開…。

          【FX】来週が山場…。生き残る!

          来週は重要な指標がたくさんあります! ↓みんなのFXさんから https://twitter.com/Min_FX/status/1667494395774640128?s=20 ■ドル円 ドル円はチャート的にはだんだんと高値が切り下がって来ています。指標次第で変わってしまいますが、どんどん円安になって行く場面は一旦終わった感じがします。138.70円~140.40円もレンジ間で動いています。138.70円辺りを割ってくるとガラッと一旦調整が入りそうですね。 ■ユーロ円

          【FX】来週が山場…。生き残る!

          【FX】最近のFXは激ムズだぁ!!

          ■ドル円 基本的には上目線ですが、だんだんと上値、下値ともに重くも固くもなって来ている印象で次の材料待ちって感じがします。 ・137.50円~138.90円 大レンジ ・138.25円~138.90円 中レンジ ■ユーロ円 150.00円付けてから一旦調整って感じがします。チャートも少し崩れてきているので一旦大きな調整も警戒ですね。てか入って欲しい捕まっているので。笑 ・148.60円~150.00円 大レンジ ・149.10円~150.00円 中レンジ ・149.10円~

          【FX】最近のFXは激ムズだぁ!!

          【FX】来週も重要な指標が続く…。

          こんばんは!GWも終わり東京市場も少しは為替が動きそうです。GW中はあまりにも動かないので早朝のトレードはお休みしていました。 ■ドル円 134.00~135.10円のレンジですね。雇用統計では135.00円での下落を狙ってショートしました!なんとか成功しました。 135.20円超えて来たらコング目線で行きます。一旦は調整で下げそうなので、134.60円割れて来たらショート狙っています。 ■ユーロ円 148.60円が一旦抵抗となっていますね。利上げ今後も継続発言がありまし

          【FX】来週も重要な指標が続く…。

          【FX】利確+4.2万円('ω')難しい相場が続く模様…。

          こんばんは!早いものでもう5月…。早い、早すぎる(^_-)花粉の季節も終わったし結構いい感じです。 【ドル円】 米国の銀行破綻がありましたが、相場は無風でした( ゚Д゚)もはや結局どこかが救うだろうって感じですかね。23時の米国の指標が良かったことを受けてドル円は137円台に乗せてきました。しかしMA200のラインは明確に超えて行く事が出来ていません。 今週のFOMCまでこの様にジリジリ動く感じのような感じですかね! 【ユーロ円】 東京時間あげて、欧州時間で調整して米国時

          【FX】利確+4.2万円('ω')難しい相場が続く模様…。

          【FX】本日+4.1万円少し注意が必要になって来た感じ。

          ■ドル円 133.70円~134.60円のレンジ。133.70円割れたらズルっと行きそうな感じがしますが、短期的には上目線ではあります。 ■ユーロ円 146.70円~147.40円のレンジ。こちらも上目線ではありますが、だんだんと上値がかなり重くなってきた感じがしますので大きな調整には注意が必要ですね。 ■ポンド円 ユーロ円同様かなり重くなってきています。167円タッチしましたが押し戻されています。英国の指標も良かったので今後に期待しているのですがどうなる事やらですね。小

          【FX】本日+4.1万円少し注意が必要になって来た感じ。

          【FX】昨日は+3.4万円利確。コツコツの男。

          昨日は全体的に円安傾向になった一日でした。今日は方向感が無い一日になりそうなので下手うちはしないようにしていきたい。 ■ドル円 134.10円を抜けたら134.50円まで勢いよく上がって行きました。やはり短期的には上方向な感じもします。米国の指標も思いのほか強い数字が出たのでそれも良かったですね。ドル円は133円台に戻って行かなければこの流れは変わらない感じに見ています。 ■ユーロ円 少し調整って言った感じでしょうか?かなり上値も重くなってきています。146.30円を割れ

          【FX】昨日は+3.4万円利確。コツコツの男。

          【FX】今日の作戦を考える男。

          昨日の米国の指標はかなり弱かったですね。ドル円に関しては今後も戻り売りで狙って行きたいですね。 ■ドル円は戻り売り目線で133.00円に来たら動き次第で売り。132.00円割れでも追っかけ売りするかもしれません。 ■ユーロ円は建値146.15円Lで保有中です。本日も米国小売売上高の発表が21時半にあるので注意が必要ですね。直前で利確か水準次第で保有したまま突入していきたいと思います。146.80円の値を越えて来たら追加ロングしていこうかと思います。上値もかなり重くなって来

          【FX】今日の作戦を考える男。

          【FX】銀行ショックで▲700万円から精神が戻ってきたのでまたコツコツ書きます。

          こんばんは!久しぶりにブログを書きます(^^♪銀行ショックで▲700万円の損失喰らって精神的に参っていたので書くのを休憩していました。あれはマジできつかった…。またSNSで呟くと良い恰好したい願望が湧いてきて無理に行ってしまうのでたまに書いていこうと思います。笑 夕方に日銀の就任会見があり終了と同時にドル円・クロス円共に上昇です。注目されたYCC・金融緩和は継続とされたことが大きかったですね。噂で撤廃について言及があるのではないかとありましたので。 ■ドル円 133.50

          【FX】銀行ショックで▲700万円から精神が戻ってきたのでまたコツコツ書きます。