見出し画像

Podcastを始めました!

アカデミーヒルズの運営チームでは、通常業務とは別に横断プロジェクトを展開しています。今回は「情報発信」プロジェクトでスタートしたPodcastを紹介します。

画像1

「情報発信」プロジェクトでは、新しいメディアに挑戦することが目標の1つでした。そこで、音声コンテンツPodcastへのチャンレジです。アカデミーヒルズのPodcast「LIBRARY PODCAST~誰もが学びを得られる場~」をスタートしました。

本当にゼロからのスタートでした。アカウントを作成して、マイクを購入して、テストランを何度も繰り返して。。。

そして一番のこだわりは、「楽しむ」ことでした。下の写真は有る日の録音風景ですが、左からプロジェクトメンバーの清水さん、高橋さん、結縄さん、津田さんです。みんな「創る・伝えることの楽しさをリスナーに感じてもらいたい」と願っています。

re録音風景

また、音楽にもこだわりがあります。音声コンテンツのPodcastだからこそ大切な音楽は、津田さんの作曲です。「これからもコンテンツやお話くださる方のイメージに合わせて音楽を創っていきたい!」と意気込んでくれています。下記の写真は津田さん愛用の電子ピアノ。

re音楽環境tsuda

Podcastは音声だけなので「○○しながら気軽に聞ける」ことが最大の特徴です。これから、アカデミーヒルズのコンテンツを「楽しさ」とともにお伝えしていきますので、定期的にチェックしてください!

ところで「情報発信」プロジェクトは、新しいメディアへの挑戦の他に下記の2つの目標を掲げました。

①アカデミーヒルズの活動の積み重ねである「オピニオン」(アカデミーヒルズで実施したセミナーの講義録)の再発掘→アカデミーヒルズのtwitterの中で、過去の記事を「#アーカイブ記事」で改めて発信しました。2008年からの14年間の蓄積を垣間見れます!

②アカデミーヒルズのYouTubeチャンネルの整理→まだまだ歴史は浅いのですが、今までの動画コンテンツを整理して紹介しました。是非ご覧ください。


今回は、「情報発信」プロジェクトを紹介しましたが、第一弾として「音楽でつながろう」プロジェクトを紹介しています。こちらもスタッフの想いが詰まった内容です。是非ご一読ください。


アカデミーヒルズ 熊田ふみ子


#アカデミーヒルズ #Podcast #音声コンテンツ #アーカイブ記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?