見出し画像

株式会社Academixのnoteを始めます!


ごあいさつ

新潟県南魚沼市にある、株式会社Academixの腰越です!
この度、会社でnoteを書き始めます!
弊社は
「プログラミング教室運営(ロボ団南魚沼校)」
「WEBアプリケーション制作」
を行っているのですが、その中で得た気づきやちょっとした情報発信をこちらで行っていきます!

皆様よろしくお願いします!

サムネについて

ちなみに、この記事のサムネ(=1番上の画像)に使っているのは、弊社の教室スタッフをドット絵で描いたものになります。

参考写真はこちら

制作時間はなんと…1分!
制作者(=私)はポカーンとしてるだけでOK!
すごい時代です。

どうやったかと言いますと、「ChatGPT」という生成AIで画像生成してもらったのです!

ChatGPTは、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットであり、生成AIの一種。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ChatGPT
命令文を書くと、あっという間に完成。

この機能は有料プラン限定で、ChatGPTでこういったことが出来るのは知っていたのですが、正直お金払ってまでやる必要はないか…と思って試さずじまいでした。

が、昨年末他の校舎の先生と交流会をした際、
「プログラミング教室の先生がChat-GPT使いこなしてないんですか!?」
「今やChat-GPTはあんなことやこんな事ができるのに…etc」

と色々愛のあるアドバイスをいただいたので、今回試しに課金して使ってみることを決心しました。

使い始めて2週間、現状有料プランのハイスペックChat-GPT君を全く活かしきれず、こんなお絵描きばかりさせているのが現状ですが、これから色んな機能に触れて、皆様のお役に立ちそうなIT情報も発信できるよう頑張ります!

ご期待ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?