私は原因ではない。

こんにちは。ACのあおです。

はい。昨日も盛大にやらかしました。自傷的な行為をです。怒りがどうしても収まらず、パートナーを真夜中に起こして延々と話を聞いてもらいました。今、体質改善中なのでその反動が出ているのかもしれないと思ってはいますが、スリップはスリップです。

12ステップのある本を読んで心が救われました。

今日のテーマは私はそれの原因ではない。私はそれを治せない。私はそれをコントロールできない。です。

ミーティングにはスローガンがあります。3つのC。私はそれの原因ではない、コントロールできない、治せない。なんどもなんどもスリップを繰り返していることから、上のことがわかります。

私はACであると同時に共依存症者です。そのため、「自分のせいで・・・」といつも自分が原因だと思い込んで生きていました。

共依存関係の特徴は、自分がその問題の原因だと感じてしまうことだそうです。

私は、いつもその思考に陥ってしまいます。どんな人間関係でも共依存にしてしまうので、人付き合いが辛くなって引きこもってしまいます。

「あるひとの行動がストレスを与えることもあるけれど、その対処の仕方はストレスを受けた方が決めることで、与えたほうが決めることではない」

今日この一文を読んで、ホッとしたと同時に、やはり頼るのならば、神様に信頼するのが一番だと思いました。

他人はどんな人であれ、裏切る可能性を持っています。絶対に裏切らないのは、神様だけです。

今日は書くのがとてもしんどいです。

今日1日が祝福に満ち溢れたものでありますように、そうでなくともいちにちを感謝の気持ちで終わることができますように。

ACのあお。

サポートは全てミーティングの献金へ当てさせていただきます。 ACや依存症の問題で苦しんでいる仲間の為にも、サポートをよろしくお願いいたします。