マガジンのカバー画像

オーディオびより

15
趣味のオーディオやレコードについて書いています
運営しているクリエイター

#アナログプレーヤー

幸せなアナログレコードとの再会(3)

 今回、オークションで入手したレコードですが想定外に良かったことがあります。それは、届くレコードの状態が想像していたよりも平均的にとても良いのです。  ただし、オークションで収集する際は現物確認ができないので、出品者を選ばなければなりません。若干の経験値も得ましたので、次回からの参考になりそうです。  中には、多数の傷があってそれが雑音源となって音楽そのものを正常に聴くことが出来なかったり、キズが大きくて針飛びが起こったりしたものがありました。  破棄せざるを得ませんが、

幸せなアナログレコードとの再会(2)

 (承前)  音質が良いと感じる理由ですが、レコードという媒体そのものの優秀さと相まって、最近導入した「ケンブリッジ・オーディオ」のアンプや、「レガ」のプレーヤーがエントリークラスでそろえたにもかかわらず、優秀機だったのかもしれません。躍動する音楽の本質に触れることが出来ていると思います。    オーディオで「40万の法則」といわれるものがあります。システムの最低音域と最高音域の周波数の積(掛け算)が40万になるときに、人は「いい音」だと体感するというのです。    例えば

幸せなアナログレコードとの再会(1)

 先日の記事でご紹介しましたとおり、アナログレコード熱の再燃に伴いエントリークラスですがアナログプレーヤーを購入しました。  また、以前そのすべてを処分して手もとから全くなくなってしまった、アナログレコード(LPレコード)をいちから再収集中です。    オークションですから、同じ出品者から落札してまとめ発送をしてもらえれば送料が割安になります。やむを得ず1枚単位落札というケースもあります。その場合送料が割高になりますが仕方がないことです。  現在、厳選した内の約30枚が

レガのアナログプレーヤーでレコードを懐かしく聴く。Rega Planar1 mk2

 先日の記事では、ケンブリッジ・オーディオのアンプ、TOPAZ AM10と CDプレーヤー、CD10をご紹介しました。  AM10は、PHONO入力端子付き、つまりレコードプレーヤーをつないで、シンプルにアナログレコードを聴くことができます。  買う前の検討時点では、あるに越したことはない、いつか役に立つかもぐらいの気持ちでいました。ところが…… レコード熱が再燃 過去にレコードは収集してきましたが、数年前に全て1枚残らずまとめて売却処分しました。保管場所などの家庭の事