テキストプレースホルダ__1_

4月21日投開票の統一地方選(尾道)に友達が2人も出馬した その①

こんにちは!
広島市内、平和公園そばでSocial Book Cafeハチドリ舎というカフェをやっております安彦(あびこ)と申します。趣味は社会課題解決って言ってみてます。

きっかけ

はじめてのnoteで、政治ネタ。
1ヶ月前に受けた、「うすいよしきさんの文章講座〜バズる文章ってどんなものだろう?〜」とにもかくにも書いてみるの大事って事で、そして激しくnoteをオススメされたのだ。

で、ネタを何にしようかと考えて思い浮かんだのがコレだった。
統一地方選、尾道市長選と尾道市議会議員選挙に友達が2人も出馬したのである。
もう、うれしくて楽しくてありがたくて笑っちゃう。
しかし、書こう書こうと思って1ヶ月過ぎちゃったのである。筆不精が過ぎる。もう選挙期間に入ってしまった。そう、ただ今選挙期間真っ只中!今まさに2人は選挙活動をしている。投開票は4月21日。

いままで、こんなに近しくも魅力ある友人が出たことなかったもんで、ちょっとこれはもう、書かなきゃな!という気持ちなのだ。

どんな友達か

その一人は、ヒロくん。(村上博郁←よめないよね、ひろふみ、です)

はじめて会ったのは、2012年3月〜6月までパルコ前の廃墟ビルで開催していた、キヲクの再生プロジェクトを見にきてくれた時だったように思う。いや、その前に私がチャイサロンドラゴン(経営するカフェ)に行ったんだったかな?よく覚えてないけど、時おり遊びに行っては、真面目な社会ごとを長々と話した。話せる人だなぁ〜面白い〜!という印象が強かった。

ヒロくんは、大学卒業して就職することに違和感を覚えて・・・ドイツに渡って、流れでDJになって、数年後にブラジルに渡り、その後日本に戻った。どんだけ無茶苦茶なんと思ってしまいがちだけど、実はしっかり筋が通っている。
それは、世間体とか常識とかに流されずに自分に正直に生きてること。
ってのは、以下を読めばわかる↓

ヒロくんたちが中心にとなって立ち上げたまちづくりプロジェクトiD尾道の創立イベントで、司会やって〜と呼ばれた事もある。
このプロジェクトが生み出したリヤカーゴは、ほんとかわいい。古き良き尾道でお魚を売っていたリヤカー「晩よりさん」をヒントに生まれた、次世代型リヤカー。グッドデザイン賞も取ってた。

そうやって、しっかりと街について話し合って出てきたアイデアを形にしていたり、街のことも政治のこともきちんと考える人なのだ。

他にも、印象的なイベントがある。
過ぎてゆく時間の中で 少し立ち止まる「YOU THINK 3.11」

https://youthink311.jimdo.com/

いつも社会をもっと良くする為に、もっと楽しくする為に動いてきたヒロくんだから、市政も必ず良い方向に動かしてくれると思う。任せて安心。ちょっとやそこらじゃあきらめない。大事なことは大事と言い続ける真の強さも持ってる。
市の職員さんたちとも力を合わせて業務を進められると思う。ヒロくん頼り上手だからなw ミーティングは長くなりそうだけど(笑)でもちゃんと分かるまで話すはずだ。

選挙カー、手づくり。車も知人から借りてる。公費で賄われる選挙費用をなるべく使わないようにして、公費の無駄遣いもしてない。

マニフェストはこれ!

出馬への詳しい想いは以下をぜひ読んで!
https://hmurakami.jimdofree.com/

選挙についての感触


ちなみに私の選挙に対する感触についても伝えておきます。
20代前半は雰囲気で投票していて(ほぼ顔で決めてた)20代半ばで不条理な世の中を変えるには政治なのか、と気づき、「自分たちが払ってる税金の使い道を、代わりにちゃんと考えて決める人(またはチェックする人)を選ぶのが「選挙」だ!」と、気づいてからは、例え投票したい人がいなくてもマシな人を調べて考えて投票してきた。

そして数年前、ある選挙を手伝った経験から「なぁんだ、特別なことでもアンタッチャブルなことでもないじゃん」と、出る側の人たちに対しての見方がすっかり変わり、以降「応援したい人が出馬すれば、時間があればなるべく手伝う」というスタンスを取ってきた。

行政が進めてることで「それはおかしい」って思っても、なかなか首長に声は届かない。基本は無視される。しっかり伝える為には、地方議員になってモノを言うという手段がある訳で。
でも、なかなかね・・・選挙に出るってのは色々ハードルが高い訳で。でも、誰か出てくれないかな・・とは思う訳で。

そんな中、出てくれた訳ですよ、ヒロくんが。さすが。

今回は直接応援に行けてないけれども後方支援!

とにかくみんな、選挙に行ってね!

次回、モリマコについてと、他の候補者についてとか感触とかアレコレ書きますー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?