テレワークでエレクトーンアンサンブル

以前こちらの記事で本当にほんの少しだけ最後に触れた、エレクトーンアンサンブル動画について記事にしたいと思います!

コロナで仕事がなくなり、同期たちも暇をもてあましていたので・・・
(私が一番暇そうだった)
皆で、アンサンブル曲でも弾いて動画にしてYoutubeに出してみますか?ということで話がまとまり、いざやってみることに!

結構、どうやってやったの?と聞かれることが多かったので、そちらをザックリ説明してみます!
本当にザックリなので、わからないかも!!

まずは、第1弾~第3弾までご覧ください。

第1弾「さんぽ」
https://www.youtube.com/watch?v=HMJ2qHXrzlY

第2弾「バラード」
https://www.youtube.com/watch?v=plrCdHsdp2U

第3弾「ビビディ・バビディ・ブー」
https://www.youtube.com/watch?v=Nr62QCPQv5M

第1弾から比べると、第3弾は少し動画編集のクオリティが上がったかな?と自負しておりますw
初心者にしては、良いのでは!?(褒めて伸ばすスタイル)


さて、次はどういう流れで進めていったかを説明します。

【演奏編】


①各自、リズムを聞きながらの演奏をMDR録音(同時に動画撮影を兼ねてもOK)

②それを、ELS-02Cから搭載された機能のオーディオモードを使い、リズムを抜いた演奏を録音する。
それにより、Wav化されるので音源のやり取りがスムーズにできる(リズムだしのパートはリズムも含めたものを録音)

③Wav化したオーディオデータと、動画の計2本を動画編集者に送信

演奏者はここまでの流れです。

エレクトーンは、DTMを使ったレコーディングのように、ミスったらここだけ直すことができません。
なので、ミスったらまた最初からやり直しです。。。
なので、個人的な意見としては①が結構大変で、時間がかかりました(ミスるのは単なる実力不足w)
あとは、これは映像編集編でもいえることなんですが、どこらへんで妥協するかっていうのも結構大事かなぁ・・・と

映像に残るから、少しのミスタッチもダメ!!って思ってやってると、永遠時間かかります(笑
これくらいでいいや!って思うことが一番大事だと感じました(笑

【動画編集編】


①各演奏者から送られてきた2つのデータ(オーディオデータと、動画)を動画編集ソフトに読み込む
※第1弾・第2弾はVEGAS Pro15/第3弾はiPadで使えるLumafusionを使いました

②動画にも音が入っているのでそれは消して、別で送られてきたオーディオデータを動画とタイミングを合わせる(これが地味に大変)
これを、パート分全部やります

③各パート事のオーディオと動画のタイミングがあったら、次は全パートの動画のタイミングを合わせます

④あとは切ったり、絵を入れたりといった作業になり、完成です

説明力が皆無ですがこんな感じです!

6月から仕事もやっと再開するとのことで、第4弾はできるかわかりませんが、割と楽しかったのでやりたい気持ちはあります!
もし公開できたら、また皆さん見てください!
チャンネル登録よろしくです(笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?