見出し画像

バリアフリー後進国 日本

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41772850W9A220C1CC1000/

発車30秒前だから、スロープなどの準備が無理だとして乗車拒否した事件。

他の乗客に遅延などの迷惑をかけるなという意見もあるらしい。

しかし、障碍者差別解消法の趣旨からすると、普通の客が30秒前に来たら乗れるなら、

車椅子も乗れるよう、合理的配慮をするべき。

その解決法は台湾のバスを見ればわかる。

引っ掛け棒で簡単にバタンと下ろせるスロープ。

初めから椅子がなく、椅子を立てなくても、空いている車椅子スペースがスロープのすぐ先にある。

MRT(地下鉄)もすべてホームと車両が同じ高さのバリアフリーなのでいちいちスロープ係を呼んだり、降車駅に連絡してもらったりする必要がない。だから来たらすぐ乗れる。

バンクーバーでは、それどころか、バスのドライバーが運転席から自動でスロープを出し入れできると聞いている。

日本は人件費の高い国として有名だったが、今ではけっしてそうは言えない。駅も、バスもバリアフリー化をしないでいちいち人がスロープを掛けるので、たとえばワンマンバスの運転手には重労働だ。

労働条件としてみると、車椅子が来ると運転手に無償の重労働が課せられるので、内心、アンラッキーと思う気持ちは、心の動きとしてわからないでもない。

会社がするべきことを末端の労働者に押しつけていて、そのしわ寄せはさらに障碍者に行くという構図だ。

日本がいかにバリアフリー後進国か知るべきだ。

超高齢者社会を迎えつつあるという中、バリアフリーを進めるどころか、年金カット、死ぬまで働けという異様な社会だ。

もしも心動かされた作品があればサポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは紙の本の出版、その他の表現活動に有効に活かしていきたいと考えています。