見出し画像

ひとくち日記調のみ。11/25日記:昨日の散歩記録🐾+朝活病院🏥

ひとくち日記調 22/11/25
時差ありありですけど、あらためてドイツ戦は本当に良かったですね⚽
日本代表はみんなで仕事して勝ち取った勝利って感じで最高でした。
ロジカルな戦術も大事だけどそれ以上に気持ちが勝った勝利だったね。
点決めた二人の試合直後のインタビューを聞いて最後はそれに尽きるんだなって思いました。
何が何でも俺が決めてやるんだっていうね。
言霊じゃないけど。
気の持ちようって大いにあるよね。
(みんなが)不可能(と思っていること)を可能にするパワーみたいなもんを感じました。

昨日の散歩記録🐾
千川方面に歩いて、Uターンして家に直帰するのも味気ないと小竹向原の駐輪場を左折。
大きめゴルフセンターがあったりして新発見だなぁと思いながらあてもなく歩いたらなんと日芸までたどり着いた。。
ということはとさらに進んだらやはり江古田駅。
家から江古田駅は行ったことあるけどこの遠回りパターンは初。
うれしくてなんかまたどんどん発掘したいと思った。
たださすがにまた新規の遠回りは疲れると思い最短ルートで帰宅。
1.5h少々歩いたか。

朝イチ病院🏥+参拝付散歩🐾
実は数日前から鼻炎。
ただ熱もないしほっときゃ治るだろうと思っていたのだがこれが治らない。
特に朝の体調不良具合がひどい。
明らかに鼻の奥が腫れていて苦しい。
なおかつ鼻が詰まって多分そのせいでのどがカサカサ。
P氏の扁桃炎の細菌のせいだと思った。
あとW杯の見過ぎで寝不足も明らかにたたったと思う。
(反省して数日前からなるべく試合リアルタイムで観戦は断念した)
まぁそんなわけで朝イチで耳鼻科に行ってきた。
しかし一番乗りするほどでもないと受付開始からほどなくして行くと、「今から30~40分後くらいになると思います」
とのこと。
いいよいいよ。評判のいい病院だったからそれくらい覚悟していたし、
正直鼻界隈以外はダルくもないし、むしろ散歩できるから好都合😉
とばかりに病院を飛び出し、普段あんまり行かない道を探す。
時間つぶしだからあてもなくだけど、今回は時間制限がある⇒よきところで折り返して、締めに長崎神社を参拝した。
ゴリゴリの徒歩圏なのに久しぶりすぎる。
実は2021年の初もうで以来と記憶している。(今年の初もうでは新井薬師へのみの参拝)
そんな後ろめたさもあり、久しぶりになってしまってすみませんとだけ挨拶して、特に何の祈願もせず、
強いて言えば大きな災厄なく地域の安全が保たれたことへの感謝をお伝えするにとどまった。
それから写真を少しだけ撮らせていただいた↓

そこいらの街路樹が子供に見えるくらい立派ででかい銀杏があった。最高。
狛犬が見えるように撮れば背景が白く飛ぶし、
背景をきれいに撮ろうとすれば狛犬はこうなるの図↑
どうしても真正面から撮れないそれが私。(いろいろひん曲がっているんだと思う)
こんなに明るい色合いなのに(向日葵と同じなのに)夏じゃなくて
秋を感じさせるんだから銀杏てすごいよねと思います。

病院へ着いたら、ちょうど受付の2番目だった。
診察は、待ち時間と比べたらほんの一瞬。
ただ、はっきりと副鼻腔炎と診断されたのと、きちんと説明をしてくださったので満足。
あと何より受付のお姉さんがめちゃくちゃ真性に親切ないい方でそれに一番感激した。
本当に本当に、こういう方って、まぎれもなく絶滅危惧種なんですよね。。。
私にはわかるんですよ自分が似非愛想・外面よし親切系人間だからこそ本物のいい人というのがね。
こんなところにいたなんて…神社だけじゃなくってこっちにも拝みたくなっちゃったよ😂
また鼻のどがおかしくなったらこの病院使おう。
病院の受付の人ってなんか横柄っていうか決して愛想がいい人間ばかりではないのだけれども、
あのお姉さんは100点万点以上すぎて本当に友達になりたいレベルで好きになっちゃった。
そして、その真性親切お姉さんの紹介通りに処方箋片手に薬局へ向かったら、そこの薬剤師のおばさまも最高にいい人でやんの。
飲んでいるサプリメントについての飲み合わせとかいろいろ丁寧に教えてくれて感謝しかなかった。
その時は何も思わなかったけれどもこんなにいい人ばっかりに当たるなんて神社に参拝したご利益かしらと今綴っていて思った。
*             *             *             *             *             *             *             *             *
結論副鼻腔炎というのは10日前後かけて治すっきゃないもんのようなので、じっくり服薬+鼻うがいで戦おうと思う。
紹介されたサイナスリンスも買ってみた。
のだが、Amazonが酷くて、我が家のエリア的になのか最近金曜に注文すると月曜にしか届かない。
(少し前は実家に送るってときは普通に翌着で注文できたんだけど今はどうだろう。実家方面もアウトかな)
なんかお急ぎ便とかで土日不可ならこれはもうアマプラ会員である意味がない気が…
運送業界大変だっていうのわかるけど。
会員であるからには土日も配達してくれるとありがたいんだが。

配達遅延続報
↑を書いてて思い出したのだけれども、郵便物が届かない事件、妹に気になって連絡したら「ありがとうございます」
と返信が来た。どうやら無事届いたようだった。
しかしなぜかわからんが実家に転送されていたそうだ。
何故!
引っ越したのか聞いたがそうではないとのこと。
なんでそうなったのか妹に聞いたところでと思って深追いはしなかった。
まぁなんでもいいから届けばそれでいいのだこちらとしては。
なんてったってギフトカードが入っていたからね。
しかしそういうのに限ってこういうこともあるんだなと思ったら普通郵便で送るのは考え物だなと思った。
郵便局を過信していた私が悪い。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,967件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?