見出し画像

Day 99

今日はJuly 4th 独立記念日前夜です。日本人の教授に誘われ hollywood bowl で開催されるコンサートと花火を観に行きました!!遠くには有名なハリウッドサインが見えるのですが、写真だとキツイかな…

コンサート

僕たちが行ったのはこれ↓↓↓

カウントダウンではありませんが、それに近い感じのお祭りですね。
洋楽はそこまで詳しくないので出てきたアーティストについては知らない方が多かったですが、何かしらの挿入で聞いたことあるのは何曲かありました。

ステージには出てなかったものの、ミュージシャンが「友達がここには来ててレディーガガやサムスミスが前におるで」と言ったのにはビビりました。ただ、ハリウッドだし可能性としてはあるのかなー。サムスミスとか生でいつか聞いてみたいっすね。

ポピュラーミュージック以外にも序盤のオケや途中の軍楽隊?など幅広く音楽が楽しめました。花火は基本的に軍楽隊の演奏時に相互に盛り上げるために使用されていた印象で、日本の昔ながらの静寂を破る花火とは違った楽しみ方だなーと感じました。”間”を大切にする日本文化は伝統芸能では顕著かと思います。帰国したら鑑賞したいなとアメリカに滞在してるからこそ感じました。まぁ、それはそれで置いといてこっちの音楽ガンガン系もバチクソ楽しいです。その場で立って踊って叫んで跳ねる。友達と海外のクラブにもまた行きたいな…

安い席なんでかなり遠くです。この自由の女神は花火で作られていて数十秒後には焼け落ちてなくなる仕様でした。

締めにはネイティブアメリカン的な?原子感のある衣装を身に纏った人たちの特徴的なダンスがありました。帰りの混雑を想定して途中で抜けましたが、全体的にアメリカが詰められたコンサートだったなという感想です。

頂いたサポートは留学生活やKindleでの書籍購入に利用します。