見出し画像

Day 38

さて、扱うディッシュも増えてきて忙しくなってまいりました!!
はじめて扱う細胞だと数日は観察して形態や増え方の記録をするので時間が取られてしまいます。

抗体のチャンネルの組み合わせを確認するためのFACSも始めました。
実験前に論文をしっかり読みこむのがベストなんですけど、やはり自分で作業を始めないとイメージが難しく頭に入らない事がウェットだと特に多い…一度経験してたら違ってくるのですが、最初は何でもそうですかねw
ドライでもパソコンいじりながらなので結局やり進めながら習得していくのが個人的には学習意欲と効率が良いと感じます。ただ、培養や測定に準備を含めたら1週間はかかるような実験だとそうも言ってられません。
そして何より、命を扱っていることを考えたら私たちは最大限の準備をする責任があります。今回はマウスから細胞を取ってきているので一匹のマウスが犠牲になっている訳です。高校のカイコの研究もそうでしたが、物として生物を扱うのにだんだん慣れてしまうのは仕方ない面もありますが、恐ろしくもあります。飛躍しますが、将来は患者さんを治療するわけで、そのことを考えると臆病なまでに事前に知識や技術を確認する習慣はつけていかなければと思います。

今週から任せてもらえる事も多くなり、一人で作業ができる分、責任も大きくなってきました。抗体とかバチクソに高いので本当に無駄にできないので慎重になります。培養の経過と再来週のプロジェクトの進行状況報告のプレゼン準備のため今週末はラボに篭りそうです。

GWなど関係ない日々を過ごしいますが、1つでもFigを出せるように毎日コツコツと頑張っていきたいと思います。

頂いたサポートは留学生活やKindleでの書籍購入に利用します。