葉月めん。

自己肯定感研究家エッセイスト。アラサー女子の気ままなきろく。ʕ•̫͡•ོʔ

葉月めん。

自己肯定感研究家エッセイスト。アラサー女子の気ままなきろく。ʕ•̫͡•ོʔ

最近の記事

無駄な正義感

2022年も4分の1が過ぎた。 私はいま、新宿にいる。 無駄な正義感のせいで不覚にも終電を逃してしまった。ねむい。 人生わりと楽しめている方なのではないかと最近思う。 「なんだこの状況?」という立場においても、なにか面白さを見つけて楽しめている自分に気づけてから、そんな自分に愛しささえ覚える。 この先どんなことが待っているか、不安になったり楽しみになったりするけど 人生って短いから一瞬たりとも面白いことや感動することを見逃したくない。 「あ。このひとすき。」 って直

    • 運転見合わせの電車からようやく脱出。

      この表現がしっくりくる。お風呂上がりに浮かんできた言葉。 久しぶりに仕事で悔しくて泣いてしまった。 雨の降る代官山。泣き顔を見られないように傘で隠しながら、 内心「ああなんか乙じゃん」とか思ってるから複雑な心の状態。 ふと下を見ると濡れた樋口一葉に見つめられていた。 そんな感じで前回の投稿から半年以上が経っていたが、 本当にこれなんの試練?という日々が続いたように思う。 それでも私たちは生きていかなきゃいけないんだ、 今日が一番若いんだからって言い聞かせながら眠る。

      • アイツとさよならvol.1

        施術当日。 美容クリニック最寄りの銀座三越WCへ。 (コイツらがいなくなったらどんな気持ちなんだろう...ワクワクが止まらないいいい) どのアイツを除去するか、入念なチェックを終えた。 クリニックは清潔感があり、受付のお姉様たちは本当に綺麗。 ヴァニラ様が御用達なのも頷ける。 「綺麗なお顔立ちなので、この子たち除去したらスッキリしてもっと素敵になると思いますよ」 カウンセリングで、女医さんに言われた一言が本当に決断のきっかけになった気がする。 (このクリニックに

        • 自己肯定感120%だったら、人生全部うまくいくでしょ。

          とてもワクワクしている。 やっとやっとやっと、長年のコンプレックスだったらホクロとさよならしてきた。 ホクロ除去に関する情報を 何年も何年もググってはいたものの、 いざ決断しては周りの人に反対され、後悔して、の繰り返し。 アラサーの過渡期を迎えたいま、 寝ぼけながら歯を磨いていた平日の朝、 突然舞い降りた天の声に後押しされた。 やっと!!!!除去完了!!!!! 魂レベルの心配性なので、 いろんな情報を集めていても、 「ポジティブになった」 「自信が持てるようになっ

        無駄な正義感