一人暮らしに必要なもの

一人暮らしだから、使った食器は自分で洗うし、洗濯だって、晴れた日にベランダで干せるタイミングでやればいい。冬の寒さは厚着でしのげる。着る毛布でモコモコになっても誰にも何も言われないし。

そう思っていましたが、いざ分譲マンションで暮らしたら、

全部ちがーーーう!間違ってる!


一人で仕事して家事もするんだから、楽できる道具を入れるべし!
という気持ちが強くなりました。

一人でぜんぶやらないといけないのだから、食器は食洗機に洗ってもらい、洗濯はドラム式に乾燥までやってもらう。物言わぬ家電たちは「配偶者」よりよほど有能かもしれない。そして、お部屋を床暖房で足元からじんわりと暖めて、風邪をひくリスクを減らす。

これが分譲マンションでの暮らしです。
(洗濯機は賃貸でも実現可能ですが。)

自分で自分の健康を維持するためには、これくらいは必要です。頑張って仕事してるんだし。己の給料は、己のために使いたい。

だから、一人暮らしだから賃貸でいい、なんて考えてる人にこそ、分譲マンションでの生活を考えてほしいと思っています。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?