見出し画像

5 赴任校の決定

こんにちは!やまだです。
今日もお付き合いくださいね(^^)

教員採用試験に合格すると、各自治体の「教員採用候補者名簿」に載るそうです。載ったあと、配属先が決まります。名簿に載るだけ載って配属されないっていうのも聞いたことがあるのですがどうなんでしょう…?

僕は10月頃合格発表があり、翌年の3月に配属先の連絡をもらいました。3月の下旬だったので、大学の卒業式を終えた辺りでした。そこから、配属先の区の担当の方と面接、赴任校の校長先生と面接と進めていきました。そして、賃貸物件を探し、引っ越しをし(新潟から)、住民票を移し、準備を進めました。

3月下旬にこれだけのことをするのは正直大変でした。連絡がもっと早かったら嬉しいのにとは思いましたけど、教育委員会さんもきっと大変なんですよね。そんな赴任先決定のお話しでした。

先生の職に興味がある方、
一緒に働けたら幸いです(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?