見出し画像

広島湾岸トレイル2022 目標とレースに向けたトレーニング

広島湾岸トレイル2022に出場するにあたり立てた目標と、トレーニング内容のまとめ

レース概要

開催日:2022年9月24日(土)~25日(日)
距離:108km(実測 108.8km)
累積標高:6,900m(実測6,823m) 
オフロード:体感60%~65%くらい
制限時間:34時間
参加費:33,000円
定員:1,000名
ポイント:ITRA5ポイント
参加資格:過去4年間(2018年9月~2022年8月)で50㎞以上のトレイルランレースを完走していること

目標

1.20時間以内の完走
2.上位10%以内
かなり厳しい目標だが、せっかく走るなら目指してみたいと思い設定。
参考として、2022年5月に走った彩の国は23時間21分。
彩の国と同等の難易度だとしても3時間30分ほど早く走る必要がある。
トラブルがない限り間違いなく完走できるはずなので、「早く」ゴールできることを目標にトレーニングを積んだ。
この目標を設定した背景には、2023年に彩の国160kmを完走するという目的がある。

レースに向けたトレーニング

2022年5月の彩の国完走後からトレーニングの量と質を意識。
まずは量。
彩の国に向けたトレーニングは2022年1月から5月まで月間200kmを目標に走り、トレイルのトレーニングは月に2回程度だった。
広島湾岸トレイルを走ることを決めてからは、7月に320km、8月には380kmと、1.5倍以上の距離を踏んだ。
距離を踏むことが目的になってはいけないが、クラブのチームメイトは月間300km以上走っている。まずはベースの練習量、体づくりが必要と思い距離を伸ばすことにした。
また、トレイルの練習も毎週末行い、月間の累積標高と活動時間も長くなった。
このトレーニングの結果は8月中旬から実感し始める。
具体的にはベースのスピードが上がったことと、40km以上走っても失速することがなくなった。

次に質。
広島湾岸トレイルを意識して行ったトレーニングが高尾のトラサル。
彩の国同様、アップダウンの激しいコースなので、登りと下りのベースの速さを上げるためにトレイルのトレーニングはトラサルを中心に実施。
夏場に4回トラサルを走り、アップダウンに慣れるためのトレーニングを行った。
レース3週間前にはトラサル1周+4/5周を行い60km以上の距離を走り、走力を確認。
60km 累積標高:4,480mを10時間30分で走ることができた。
100kmに換算した場合、累積標高:7,466mを17時間30分で走った計算になる。
もちろん、コースもサーフェスも違うので一概に比較できないが、20時間をきれる実力がついていることを認識できた。

作戦

最序盤は控えめでスタート。ペースと心拍数を確認した上で、体のコンディションを確認。
その後は心拍数は意識せず、自分の気持ちよく走れるペースで走る。
後は事前に準備した20時間のタイムスケジュールを確認しながら調整していく。
調子がいいので前半に突っ込まないように意識する。

本番のタイムテーブル
19:50を目標に作成


装備の記録はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?