マガジンのカバー画像

友達からバカみたいと言われた私の日常

47
2021年9月18日。久々に連絡のあった友達から聞かれる。 「あの、バカみたいなことばっかり書いてるnoteはやめちゃったの?」 あ、うん、 エンタメ感想サイトに変えたんだよね…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

GETしちゃいけなかったヤ~ツ~…な話。

到着するのを今か今かとすっごい楽しみに待っていたものがあった。 着ぐるみである。 大学生なのに、なんかそーゆーとこ可愛い娘。 そして届いたのがコレ。 こんなの許していいんか?大人って汚いっ!! こちらがなりきりピカチュウになります っつって、どこがやねん Σ(*´Д`ノ)ノ そういえば数十年前の話だけど、妹がお小遣いで「ちびまる子ちゃん」の鏡をかってきた午後5時頃。 で、そのすぐ後、午後6時のニュースで 「ちびまる子ちゃんグッズ 偽物大量押収」 その中に妹が買って

ドイツ語の響きがなんかささるんだよな…な話。

娘が中学高校と通った学校は、日本語がメインではあるものの、色々な外国語が飛び交っているのも日常風景。 特にドイツ語が多い。 まず担任がドイツ人、クラスにドイツからの帰国子女、毎年講師として沢山のドイツ人教師がやってくる。 授業としてのドイツ語は高校2年からだったものの、そんな環境だからだろうか、日常的なやり取りであれば、ドイツ人とドイツ語のメールを辞書無しである程度できるくらいにはなっていたのだから、ビックリする。 ■ドイツ語呪文説■外国語が全然ダメな私からすると、ドイツ

手抜けるモンは極限まで手抜きたい!日本の女性働き過ぎ?…な話。

よく日本の女性が家事に時間を取られているような話がある。 本当にそうなのだろうか? ご飯三食作って、洗濯して、掃除したら、それだけで4時間くらいにはなっちゃう。 他の国の女性は、まさかそれを1時間でやっちゃう!とかじゃないですよねぇ? ■隙あらば手抜きしたい■2020年3月、私は退職前に有休をもらっていたのと、にわかに騒ぎ出したコロナの為に、家に引きこもっていた。 ずっとやってこなかった家の片づけを少しずつ始めるうちに、家事の1つ1つの作業の中に、わりと無駄なことってある

旦那が半世紀生きたという素晴らしい日…な話。

結婚したのは旦那26歳、私は25歳なので、生まれてから今までの約半分を夫婦として過ごしている。 付き合いだいたのは、旦那25歳、私24歳。 知り合ったとこまでさかのぼれば、旦那21歳、私20歳。 うわ、もしかしたら、20歳になった娘も、いわゆる運命の人と出会うかもしれないじゃんね。 なんだか、ものすごく年取った気がする~~~ (;´д`) 結婚が一度で、離婚もなければ、人生の大半を夫もしくは妻と共に歩むことになる。 考えるとちょっとゾッとする。 いや、いい意味で! い

悪ふざけする企業PRを生温かく見守る(死語)会…な話。

最近はPRとして、Twitter等で面白い発信をしている企業が増えた。 面白いどころか、ちょっとふざけ過ぎだろ(笑える範囲内)と思えるものもある。 それらはたいてい好意的にとらえられ、話題になっている。 購買にも繋がっているんだろう。 稀にやらかして大炎上するのもあるので、企業アカウントの中の人は、本当に気を付けながら、企業垢の悪ふざけをニヤニヤしながら応援している我々を、楽しませて欲しいものだ。 そして2020年2月、また話題になっているのを発見! ごま油でお馴染みかど