マガジンのカバー画像

友達からバカみたいと言われた私の日常

47
2021年9月18日。久々に連絡のあった友達から聞かれる。 「あの、バカみたいなことばっかり書いてるnoteはやめちゃったの?」 あ、うん、 エンタメ感想サイトに変えたんだよね…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

幻の恋人。その名は佐藤健…な話。

以前から俳優の佐藤健が好きだ。 あ、いや、わりとすぐに若手俳優さんを好きになってしまうんだけど、この人の全体からひたすら漏れまくっている色気には、誰が抗えるというのだ?! いや、抗えない、抗えるはずがない! 抗う必要もない!! そして我慢に我慢していた、「佐藤健公式LINE」に登録してしまった2月。 何やら佐藤健の恋人気分が味わえるとかで、世の女性達をのハートを、ズギュンズギュンと打ち抜きまくっていた。 季節は寒い寒い冬。コロナのことで世の中もわさわさしている。 佐藤健

東大王、1人の若者の成長を私は陰ながら応援しました…な話。

2020年3月中旬、日本国民がコロナ鎮静化を願ってアマビエ様ブームが起きていたその頃、私の中で絶賛大流行していたのが、TBSテレビ『東大王』だった。 鶴ちゃんも光ちゃんもいいけど、やっぱり水上くん推し『東大王』とは、東大生数人のチームと、芸能人盛り沢山のチームで戦う、人気のクイズ番組だ。 知識が必要な問題から、一般常識、芸能やスポーツ、閃き問題など、バラエティに富んだ内容で、よくできてる番組だと思う。 以前は、東大生達が強過ぎるイメージだったが、最近では芸能人チームもT

双子並みの以心伝心感が半端ない夫婦のお買い物…な話。

子どもの頃よく、母と祖母の買い物したものが、重なってしまうことがあった。 大根が2本になったり、卵が2パックになったり。 一家に主婦が二人いるわけだから、それぞれ冷蔵庫をチェックしているので、無いモノ・足りないモノを買おうと思えば、同じようなものを買ってきてしまうのは必然ともいえる。 だったら今日はどっちが買い物するかきちんと決めておけばいいのに と、子ども心にもいつも疑問だった。 母は仕事帰りにスーパーに寄り、祖母は好きなように出かけて行く。 かぶったらかぶったで、笑い

可愛いより楽な方がいい、もはやそれしかない…な話。

最初に書いておきますが、今回はパンツ(下着)の話です。 センシティブな内容は含まれないとは思いますが、嫌な方もいるかもしれないので、念のため。 ちなみに、こちらのnoteでは、アラフィフ姉妹の身に起こる、唖然としたり呆然としたりすることがらを、何のオチも教訓もなく、ダラダラと書いております。 さて本題。 これを見て、私もやってみました!\(^o^)/ さすがに頭につけるのはちょっとアレだったんで、腕に巻いてみました。 お見せできないのは残念ですが、確かにこの方の投稿の

★後編★似たようなMマークの似たようなアレを、わざわざ食べ比べてみた!…な話。

長くなったので前編後編に分けた。 そんな壮大な話でもないんですけどね。 BBAが調子に乗って、1日に3個もお米でできたバーガーを食べただけの話。 ノリだけで生きてるっ(≧▽≦) さて、前回の流れはこんな風。 2月にマックのごはんバーガーが発売   ↓ 世間ではモスのライスバーガーと並べられる   ↓ それなら食べ比べだ!   ↓ 急に参戦パルシステムのライスバーガーを実食 突如現れた伏兵の破壊力にビックリ仰天だったけど、今回はその続きで、いよいよ、マクドナルド(以下マッ

★前編★似たようなMマークの似たようなアレを、わざわざ食べ比べてみた!…な話。

2月初旬 マクドナルド(以下マック)で【ごはんバーガー】なるものが発売された。 え?コレってアレにそっくりよね? 的な話が当然、当時のTwitter等ではあふれたわけです。 もれなく私も思いましたよ。 そしてこの秋、ごはんバーガーの新商品が発売!ということで、実食してみようと思いました。 ┗(`・∀・´●) あれこれ言うなら食べてみないとね。 ■アレは30年以上前からあるんですわー■マックが【ごはんバーガー】を売るにあたり、「ありそうでなかった!」感を全面に押し出して

ゆるやかな時間がひとを幸せにするなぁ…な話。

レジ待ちの長い列に並んでいたときのこと。 前にいたおばあさんの上着の模様を、まるで迷路のようにたどって遊んでた2歳くらいの子がいました。 それはそれは熱心にずーっとやっていて、おばあさんもジッとしていたので、孫かひ孫かと思っていたんです。 面白いなぁ、吹き出しそうになったわ。 そしたら全然関係ないとこから現れた母親に連れて行かれたよーーー (・∀・) おばあさんはたぶん気づいてなかっただけなのだろうね。 その子がいなくなっても、ジーッとしてたし。 だけどなんだか、とっ