見出し画像

脱サラオジサン、ワインエキスパートへ~資格取得までの道のり~25

テイスティング編その3

今回は、白、赤ともに主要3銘柄(白:Chardonnay、Sauvignon Blanc、Riesling)(赤:Cabernet Saugvinon、Pinot Noir、Syrah/Shiraz)を産地別に飲み比べ。
まずは白
①Chablis ”La Pierrelee”/Chardonnay 100%/仏・2020/12.5%
外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、
   色調=グリーンがかった、レモンイエロー、イエロー
   濃淡=淡い、やや濃い
   粘性=やや軽い、やや強い、
   印象=若々しい、軽快な、成熟度が高い
      →軽快な=アルコール度数が低いときに使う言葉
香り:第一印象=控えめ、開いている、フレッシュな、
   果実・花=柑橘類、青リンゴ、リンゴ、スイカズラ、菩提樹、
   香辛料=石灰、火打石、貝殻、鉱物、パン・ドゥミ、
   香りの印象=若々しい、嫌気的な、ニュートラル、
      →嫌気的な=アロマティックなブドウ品種&樽を使っていない
味わい:アタック=やや軽い、
    甘味=ドライ、
    酸味=爽やかな、溌溂とした
    苦み=穏やかな、
    バランス=スリムな、ドライな、
    アルコール=やや軽め、
    余韻=やや短い、やや長い
※典型的なChablis。アルコール度数、12.5%中程度。これを基準とわきまえよ。Chardonnayはニュートラルなブドウ品種。樽で育成をかけるケースが多いが、樽香がしないケースはChablisの可能性。

②Central Coast Chandonnay/Chardonnay 100%/米・2021/14.5%
外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、
   色調=グリーンがかった、イエロー、黄金がかった
   濃淡=濃い、
   粘性=やや強い強い
   印象=若々しい、成熟度が高い、濃縮感がある
      →成熟度が高い、濃縮感がある=アルコール度数が高いときに
香り:第一印象=開いている、深みのある、濃縮感のある
   果実・花=リンゴ、花梨、白桃、アカシア、フレッシュアーモンド
   *温暖な地域でブドウが育つ→リンゴ、花梨、白桃
   香辛料=石灰、貝殻、トースト、乳製品、
   香りの印象=成熟度が高い、第2アロマが強い、
   木樽からのニュアンス、複雑性がある
   *乳製品の香り→第2アロマが強いを導く
味わい:アタック=強い
    甘味=まろやかな、
    酸味=爽やかな、なめらかな=MLF
    苦み=穏やかな、コク(深み)を与える
    バランス=豊潤な、厚みのある、ふくよかな、
    アルコール=やや強め、強め
    余韻=やや長い、長い
※同じChardonnayでも、国が違うと印象が変わる。冷涼だと柑橘類、温暖だと、リンゴ、花梨など。温暖だとアルコール度数が高くなる。
高アルコールから、アタック、余韻など長くなる。

③Touraine Sauvignon/Sauvignon Blanc 100%/仏・2021/13.2%
外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、
   色調=グリーンがかった、レモンイエロー、
   濃淡=淡い、
   粘性=やや軽い、やや強い、
   印象=若々しい、軽快な、成熟度が高い
      →軽快な=アルコール度数が低いときに使う言葉
香り:第一印象=控えめ、開いている、フレッシュな、
   果実・花=柑橘類、青リンゴ、スイカズラ、ヴェルヴェーヌ、
   草のような、
   香辛料=石灰、火打石、貝殻、鉱物、香木、
   香りの印象=若々しい、嫌気的な、第1アロマが強い、
      →嫌気的な=アロマティックなブドウ品種&樽を使っていない
味わい:アタック=やや軽い、やや強い、
    甘味=ドライな、ソフトな、
    酸味=爽やかな、溌溂とした、クリスプな
    苦み=穏やかな、
    バランス=スリムな、ドライな
    アルコール=中程度、
    余韻=やや短い、やや長い
※一番わかりにくい。ロワールのSB。中程度のアルコール度数も測れていない。ずっと苦手。。。何とか克服せねば。。

④Marlborough Sauvignon Blanc "Cellar Selection"/Sauvignon Blanc 100%/
 NZ・2022/12.5%
外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、
   色調=グリーンがかった、レモンイエロー、
   濃淡=淡い、
   粘性=やや軽い
   印象=若々しい、軽快な、
      →軽快な=アルコール度数が低いときに使う言葉
香り:第一印象=控えめ、開いている、フレッシュな、華やかな
   果実・花=柑橘類、青リンゴ、パッションフルール、スイカズラ、
   ミント、ヴェルヴェーヌ、草のような、
   香辛料=石灰、火打石、貝殻、鉱物、香木、麝香、
   香りの印象=若々しい、嫌気的な、第1アロマが強い、成熟度が高い
      →嫌気的な=アロマティックなブドウ品種&樽を使っていない
味わい:アタック=やや強い、
    甘味=ソフトな、
    酸味=爽やかな、溌溂とした
    苦み=穏やかな、
    バランス=スリムな、ジューシーな
    アルコール=やや軽め、中程度、
    余韻=やや短い、やや長い
※特異なNZのSB。だが、アルコール度数は意外と低い。。
⑤Alsace Riesling "Les Elements"/Riseling 100%/仏・2022/12.5%
外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、
   色調=イエロー、黄金がかった
   濃淡=やや濃い、
   粘性=やや軽い、
   印象=軽快な、成熟度が高い
      →軽快な=アルコール度数が低いときに使う言葉
香り:第一印象=控えめ、開いている、フレッシュな、
   果実・花=柑橘類、リンゴ、洋梨、菩提樹、ヴェルヴェーヌ、
   香辛料=石灰、鉱物、コリアンダー、花の蜜、ぺトロール、
   香りの印象=若々しい、成熟度が高い、第1アロマが強い、
味わい:アタック=やや軽い、
    甘味=ドライ、ソフトな、
    酸味=爽やかな、溌溂とした、クリスプな
    苦み=控えめな、
    バランス=スリムな、スムーズな、ドライな
    アルコール=やや軽め、中程度、
    余韻=やや短い
※苦手なリースリング。中盤から後半に酸が伸びる、という先生の説明がまだ理解できていない。
⑥Eden Valley Riesling ”Koonuga Hill Autumn” /Riesling 主体/豪・2022/
 11.5%
 外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、
   色調=グリーンがかった、レモンイエロー、
   濃淡=淡い、
   粘性=やや軽い
   印象=若々しい、軽快な、
      →軽快な=アルコール度数が低いときに使う言葉
香り:第一印象=控えめ、フレッシュな、
   果実・花=柑橘類、青リンゴ、スイカズラ、菩提樹、ミント、
   ヴェルヴェーヌ、
   香辛料=石灰、火打石、貝殻、鉱物、花の蜜、ぺトロール、
   香りの印象=若々しい、嫌気的な、第1アロマが強い、
      →嫌気的な=アロマティックなブドウ品種&樽を使っていない
味わい:アタック=やや軽い、
    甘味=ドライな、ソフトな、
    酸味=爽やかな、溌溂とした、クリスプな
    苦み=控えめ、
    バランス=スリムな、ドライな、ジューシーな
    アルコール=軽い、やや軽め、
    余韻=やや短い
※同じRieslingでも、産地が違うと。。。New WorldのRieslingは、後半に酸が伸びずに果実味が、、という解説が理解できず。。。
つづいて、赤。
①Colchagua Valley Cabernet Sauvinnon ”Montes Alpha”/CS 90%ほか/
 チリ・2021/14.5%
外観:清澄度=澄んだ、深みのある
   輝き=輝きのある、艶のある、
   色調=黒みを帯びた、ガーネット、
   濃淡=やや濃い、濃い
   粘性=強い
   印象=若い状態を抜けた、成熟度が高い、濃縮感が強い
香り:第一印象=開いている、強い、濃縮感がある、
   果実・花=カシス、ブラックベリー、ブラックチェリー、牡丹
   メントール、杉、針葉樹、
   香辛料=丁子、ナツメグ、甘草、ロースト、樹脂、コーヒー
   チョコレート
   香りの印象=第1アロマが強い、木樽からのニュアンス
味わい:アタック=強い、
    甘味=まろやかな、豊かな
    酸味=なめらかな、
    タンニン分=力強い、緻密、
    バランス=骨格のしっかりした、豊満な、ジューシーな、力強い
    アルコール=熱さを感じる外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、艶のある、
   色調=黒みを帯びた、縁が明るい、ガーネット、
   濃淡=やや濃い、
   粘性=やや強い
   印象=若い状態を抜けた、成熟度が高い
香り:第一印象=開いている、深みのある、複雑な
   果実・花=ブルーベリー、ブラックチェリー、干しプラム、
   ピーマン、メントール、針葉樹、ドライハーブ、土
   香辛料=ナツメグ、甘草、ロースト、コーヒー
   香りの印象=熟成感が現れている、第1アロマが強い、
   木樽からのニュアンス
味わい:アタック=やや強い、
    甘味=ソフトな
    酸味=なめらかな、
    タンニン分=緻密、サラサラとした
    バランス=流れるような、ふくよかな
    アルコール=中程度
    余韻=やや長い
※クラシカルな樽(焦げた香りがする)を使った製法は、ボルドーまたは日本。縁が赤→明るい=熟成感のあらわれ。→若い状態を抜けた、
    余韻=やや長い、長い
※吐いた後、渋い=Cabernet Sauvignon →これは感覚として覚える
アルコール度数14.5%の高いアルコール感を覚える

②Le Relais de Durfort-Vivens/Cabernet Sauvignon 88%ほか/仏・2019
 13.0%
外観:清澄度=澄んだ、深みのある
   輝き=輝きのある、艶のある、
   色調=黒みを帯びた、縁が明るい、ガーネット、
   濃淡=やや濃い、濃い
   粘性=やや強い
   印象=若い状態を抜けた、成熟度が高い、濃縮感が強い
香り:第一印象=開いている、濃縮感がある、深みのある、複雑な
   果実・花=カシス、ブラックベリー、ブラックチェリー、
   干しプラム、シダ、杉、針葉樹、ドライハーブ、土
   香辛料=丁子、ナツメグ、甘草、ロースト、乾いた肉、樹脂、
   コーヒー
   香りの印象=熟成感が現れている、第1アロマが強い、
   木樽からのニュアンス
味わい:アタック=やや強い、
    甘味=まろやかな
    酸味=なめらかな、しなやかな
    タンニン分=力強い、
    バランス=骨格のしっかりした
    アルコール=中程度
    余韻=やや長い
※クラシカルな樽(焦げた香りがする)を使った製法は、ボルドーまたは日本。縁が赤→明るい=熟成感のあらわれ。→若い状態を抜けた

③Marlborough Pinot Noir ”Mana”/Pnot Noir 100%/NZ・2022/13.0%
外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、艶のある、
   色調=縁が明るい、ルビー、
   濃淡=やや明るい、やや濃い、
   粘性=やや強い
   印象=若々しい、若い状態を抜けた、成熟度が高い
香り:第一印象=開いている、チャーミングな、華やかな
   果実・花=イチゴ、ラズベリー、バラ、牡丹、ゼラニウム、紅茶
   香辛料=シナモン、ナツメグ、なめし皮、鉄分
   香りの印象=若々しい、熟成感が現れている、第1アロマが強い、
味わい:アタック=やや軽い、
    甘味=ソフトな
    酸味=なめらかな、いきいきとした
    タンニン分=緻密、サラサラとした=少ないとき
    バランス=ジューシーな、流れるような、ふくよかな
    アルコール=中程度、
    余韻=やや短い、やや長い
※樽のニュアンスはない。樽だ!と思ったのは「なめし皮」香り。タンニン分は全体的に少ない。

④Bourgogne Pinot Noir/Pinot Noir 10%/仏・2020/14.0%
外観:清澄度=澄んだ、
   輝き=輝きのある、
   色調=黒みを帯びた、縁が明るい、ルビー、
   濃淡=やや濃い、
   粘性=やや強い
   印象=若々しい、若い状態を抜けた、成熟度が高い
香り:第一印象=開いている、チャーミングな、華やかな
   果実・花=ラズベリー、ブルーベリー、バラ、ゼラニウム、
   ドライハーブ、紅茶
   香辛料=シナモン、ナツメグ、なめし皮、鉄分、
   香りの印象=若々しい、第1アロマが強い、
味わい:アタック=やや軽い、やや強い
    甘味=ソフトな
    酸味=なめらかな、生き生きとした
    タンニン分=緻密、
    バランス=流れるような、ふくよかな
    アルコール=やや強め
    余韻=やや長い
※Afterにミネラル感が残る=仏のPinot。Gamayと似ている。間違えないように。

⑤Croz-Hermitage "Papillon" /Syrah100%/仏・2021年/13.0%
外観:清澄度=澄んだ、深みのある
   輝き=輝きのある、
   色調=紫がかった、黒みを帯びた、ガーネット、
   濃淡=やや濃い、濃い
   粘性=やや強い
   印象=若々しい、成熟度が高い
香り:第一印象=開いている、濃縮感がある、
   果実・花=ブルーベリー、カシス、ブラックベリー、
   ブラックチェリー、メントール、牡丹、土
   香辛料=黒胡椒、ナツメグ、甘草、生肉、鉄分
   香りの印象=若々しい、第1アロマが強い、
味わい:アタック=やや強い、
    甘味=ドライ、まろやかな
    酸味=なめらかな、生き生きとした
    タンニン分=緻密、
    バランス=骨格のしっかりした、ジューシーな
    アルコール=中程度
    余韻=やや長い
※Syrah特有の、血液(鉄分)と(すっとした)メントール=この香りを覚えろ。黒みを帯びたガーネットも。

⑥Barrosa Valley Shiraz ”Portrait”/Shiraz100%/豪・2021年/14.5%
外観:清澄度=深みのある、
   輝き=輝きのある、
   色調=紫がかった、黒みを帯びた、ガーネット、
   濃淡=濃い、非常に濃い
   粘性=強い
   印象=若々しい、成熟度が高い、濃縮感が強い
香り:第一印象=開いている、濃縮感のある、
   果実・花=カシス、ブラックベリー、ブラックチェリー、牡丹、
   メントール、ドライハーブ、ユーカリ
   香辛料=丁子、甘草、ロースト、生肉、鉄分、コーヒー、
   チョコレート
   香りの印象=第1アロマが強い、木樽からのニュアンス
味わい:アタック=強い、インパクトのある
    甘味=豊な
    酸味=なめらかな、いきいきとした
    タンニン分=力強い、緻密、
    バランス=骨格のしっかりした、豊満な、力強い
    アルコール=熱さを感じる
    余韻=やや長い、長い
※吐いたあと渋くない→CSじゃないよ。ってことはSyrahかShiraz。
色は比較的濃い。バロッサヴァレー(豪)から、スタート、Shirazがわかるように。

まとめ
白・赤ともに、あらかじめ品種がわかっているにもかかわらず、なかなか違いが取れない。まずは基本の3種を押さえることが先決なのだが、なかなか
これが難しい。特に赤ワインが経験不足。自宅で訓練するのみ。
残り1か月を切ったけど、間に合うのかな。。。不安だわ。。。
次回へつづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?