見出し画像

◆たいぼー◆2歳半でやっと…!


もはや正確な記録ではないが、
母子手帳も空欄気味ではあるが…


この頃やっと…❗️
ひとり歩きが出来るようになった❗️

と同時に、出産後と言われていた、市の療育も開始した。

まだまだ小さい赤子を連れて、よく頑張った🥹

が。
この頃からよく考えたら自閉の傾向強かったのかな、と思うことが出てきた…

部屋に入れないとはこの時思いもしなかった。

どんなことで入れなかったのか?

○先生方の盛大な歓迎

わぁぁ☺️よくきてくれたねー!などの
わかる人はわかるとおもうけど…
あのテンション高い系が無理だった模様

○くつを置くところ

グループの療育だったため、
靴の置く場所は決まっていなかった

これ大失敗😂
この時は知識もなかったため、
どこでもいいやろ!と無駄な怒りを本人にもぶつけていた

○ガヤガヤな音

これはもっと後にわかることだけど、
泣き叫んでたのは、
これも関係してたのかなとおもった。

仮にお部屋に入れたとしても、
療育できない日もたくさんあった。

まだ赤子を連れていたから、中々しんどかった、、
記憶しかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?