見出し画像

地球の時間的な位置把握(ざっくり)

地球の姿をありのままに把握するために

地球の時間的な位置

地球の空間的な位置

を知ることは大切と思います。

なぜなら、3次元は時間と空間によって

枠組みが作られているからです。

時間と空間の制約を受けるといっても

いいかも。。。

空間的な位置の把握については↓

では時間的な位置の把握はどうしたら?

これも空間と同じで、非常にざっくりと

把握する(笑)というのがキモです。

空間的には宇宙全体の中でどのあたりか?

という感じで見ましたね。

時間的にも、全ての時間の中でどのあたりか?

難しく考えなくても大丈夫です。

つまり、この宇宙が始まった瞬間

(ビッグバン)から

宇宙の終わる時まで(仮定)の中で

どこらへんかな〜、くらいで。

ここで視点を少し変えてみましょう。

この世界は2012年12月21日まで

二元性の世界でした。

光と闇、善と悪、正と邪、白と黒、男と女

勝者と敗者

持てる者と持たざる者

優れた者と劣る者

ものの価値観も何かと何かを比べることで

測ってきました。

はるかはるか昔、想像もできないくらいの昔

世界は完全な1つから不完全な2へと

分離したのです。

そして長い長い時間、分離してきました。

2012年12月21日、地球では分離をフルコンプ

折り返し地点を越え、180度逆回転

分離から統合へと流れが変わりました。

この現象を巷では「アセンション」と

呼んでいます。

時間の流れを「駅伝」に例えると

スタート地点(ビッグバン=分離の始まり)

往路(あらゆる分離の体験=ディセンション)

折り返し地点(2012年12月21日)

復路(あらゆる統合の体験=アセンション)

ゴール地点(1に戻る)

スタート地点=ゴール地点です。

こう捉えてみると、今の地球は

折り返し地点をほんの少しだけ過ぎたところ

と言う感じですね(^人^)

空間的な把握の時と同じようにして

このざっくり感で今の地球の時間的位置を

感じてみてください。

頭ではなく心で。

どうでしょう?

ちょっと心地よくないですか?

どうしてかと言うと

分離の体験はどんどん分離してゆく

どんどん不完全になってゆく体験です。

統合の体験はどんどん統合してゆく

どんどん完全になってゆく体験です。

できることが増える、と言うよりは

ありのままで大丈夫な感覚

自分自身への根拠のないOK感

がやってきます。

時間的な地図の転写も完了です。

まずはここからね。

地球の住所を知ることで

自分が「今ここにあることの奇跡」を

地球の時間を知ることで

この先の未来に希望を持って

いただきたいのです(^人^)

目の前に見える現実が例えそうは

見えなくてもまだ仕方ないのです。

私たちはどのくらい分離をやってきたか

まだまだその感覚が根強く残っているので。

統合の感覚へと少しずつでいいので

変わっていってください。

地球の周波数は日々上昇しているので

意識しなくても実は変わっていって

いるのですけどね。

意識した方が加速しますからね、

よりおすすめなのですよ。

時間の地図帳と空間の地図帳

ゲットされましたね*\(^o^)/*

統合のゲームうんと楽しんでゆきましょう。

「宇宙図書館」の情報に共感してくださってありがとうございます。「宇宙図書館」の啓蒙活動へのサポートもお願いしております。いただきました「愛」は「宇宙図書館」情報を書籍化し、更なる啓蒙の場を広げるために活用いたします。