見出し画像

2022/12/29 ほぼそうだと思う

 7時半に起きてみた。起きられた。結構よく寝てすっきりとしている。濃厚接触者の濃厚接触者から濃厚接触者に格上げした、PCR検査陰性の人、というのが今の私だ。
 〆切が怖くての早起き。しかし起きれるのだからどうなっているのか。息子1が仲のいい友達からうつって、高熱を発するまで時間から考えてそろそろ私も高熱が出てもおかしくない。とはいうものの、軽い筋肉痛と、だるさぐらい。
 これはやはり、ただの体調不良ではない。いつもと違うしこんな症状馴染みはない。検査が早すぎた陰性になっただけで私は感染しているのだと思う。そういうことで行動を組み立てている。

 午前は原稿を書いたりしていた。来月は5日ごとに5つほど〆切が重なっていて、それが気になるので進める。だんだん調子が悪い。節々は痛いし、筋肉痛みたいなものもあるし、だるい。それでも熱はないから、よくわからない。まだ動けるうちに、といろいろやる。掃除と洗濯。炊事は出来ない。動かずに立ってなにかするのはしんどい。

 ということで、ここは濃厚接触者として仕事に行けないオットをフル活用する。お昼に子に聞くとマクドは食べられそう、と言うのでドライブスルーで買って来てもらう。食欲はあるのでもりもり食べる。私はえびフィレオのセット。少し、匂いがいつもと違うように感じる。ありもしない臭みがするというか。子に嗅いでもらおうとしたら、子は臭いがしないと言う。いわゆるあれ、有名な症状が来ている。オットに嗅いでもらったら普通だと言うので、私もやっぱり嗅覚に変化がある。

 午後は諦めて遊んで過ごす。原稿書けるほど頭が働かない。軽いものを読んだり、麻雀ゲームに勤しむ。我が家は今空前の麻雀ブーム。そもそもオットは麻雀は得意。私は学生時代以来やっておらず、この感染祭りで息子1がアプリゲームで始めたのに触発されて、私はパソコンでやっている。久々にやると楽しくて、少し、のめり込んでいる。

 子は別室で籠もってゲームをしたり眠ったりしている。勉強の道具も近くに置いてはいるけれど、勉強するような体調・メンタルではないと言う。私はリビングに居る。家族間で完全に隔離するのはまず無理だと知った。特に子供は駄目だ。幼児ではなくても、結構同じ部屋にいて、歌ったり楽器の練習をしたりしていたらもうだめだと思う。家の中でも全員マスクが基本というけれど、これでどこまで避けられるのか、ね。うちの場合は本来的に理想はみんな違う部屋にいるべきなのだろうと思うけれど、なかなか難しい。

 しかし今のところ熱が出ない。私はとても行動半径を狭くしているので、息子1と私が全く関係ない経路で感染と言うのは考えにくい。息子1からうつったと考えるのが妥当だろう。だったら同じように症状が出ておかしくないのに、息子1は高熱と喉の痛みが酷いのに私はそれは無い。息子1の経過から見て、私ももう熱が出ていないとおかしい。全く症状が違ってどうしてこんな違いあるのだろう。喘息が関わっているのだろうか。ネットで調べてみると情報は錯綜している。

 この手の説が今結構真実味がある。医療者の体験から言われているもので、似たような記事が多く見つかる。でもこれはそもそもかかりにくいかもしれないという話で、軽く済むとは言われてないから、今私に起きてる現象は当てはまらないのよねえ。基礎疾患だからまずいとする説も基礎疾患とは扱われないとする説も錯綜状態。結局個人差でなってみないとわからない、ということみたい。

 夜に入ってから息苦しさがあって、寝る前にいつも使っている吸入ステロイドを増やす。それで治まったので寝るも不安。これで治まらなかったらどうなっていくのか。全く変化しなくて数日経ったりしたらどうしようか。3年前の今頃かかった、もしやあれはコロナではあるまいか、と思っていた症状ととても似ている。あれと同じなら、数日で軽快するし、今私は多分感染しているわけで、ということはあの時のあれもコロナで、ととめどもなく連想しつつ就寝。11時半。翌朝は早く起きて少し原稿を書こうと思っているけれど、体調次第では無理だな、とも思いつつ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?