見出し画像

仕事の波、読書の波

会社の打ち合わせで、衝撃的な事実が判明。

怒ってもいい事態のはずなんだけど、やれやれ、という思いで終わる。


そういえば、はるか昔、前職のころに激怒と落胆がいっぺんにきた日があったなあ。

今、自己振り替えしたら、あの時以来、どこか引いた姿勢で日々を過ごしている。前職の、あの日から。


傷つきたくない、というブレーキがかかっているのかも、ね。

あー、そんなこと思ったこと、前もあったなあ。


そんな中で、たまたま感情に左右されない本を読んでいる奇跡(笑)

『ワンコイン心理術 500円で人のこころをつかむ心理学 (PHP文庫)』読了。

メンタリストDaiGoのテクニックがたくさん収録。他の本でも同様のことが書かれているので、この本で要素は十分取り入れられるのが特徴。

斎藤孝さんもそうだけど、同じ著者が手を変え品を変え、同じことを別本で繰り返し発信するケースは多い。今や書籍もtwitterみたいに、出ては消えていくことが多いから、これはこれで一つのやり方ではある。

繰り返すこと自体に価値があることもある。

(大人の事情はあるのだけど)やりすぎると「またか」となるのでさじ加減難しそうだな・・・


読書には波がある。

読めるときもあれば、読んでも頭に入らない、読む気にならない、ということもある。

僕も計画想定していたペースが乱れると、なんとなくイライラしていた(まあ、今も多少ある)

手が止まる、思考が止まる。その体験が、実はとっても貴重。

その気づきは、無意識の中で蓄積されている。いつか、何だかのシグナルを自分に発信してくる。

その繰り返しで、自分を知ることが出来る。

それすら楽しめればよいのだけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?